#テメキャス #ネタメモ テメ→キャスになる理由付けについての試行錯誤続きを読む実プレイベースだと、テメの詮索が結果的にキャスにあれこれ考えさせてしまい、キャス4章付近でキャスの懺悔を聞かされ、その後のティンバーレインではソロちゃん経由で紙芝居の話を聞かされ……。どうやら距離を置かれているなあと感じたことで、テメがキャスのボス戦に同行し、そこからテメ4章までそれなりに意識的に一緒に過ごす時間が増えそうだなあって思っています。テメ4章のパティチャまでにキャスへの理解が深まり、「この手を差し出すから」が重く感じられたところから、そこまで気にしなくていいんですよ(でも示される以上はちゃんと返しますよ)のフォローをするようになり……ExtraED前付近でキャスの弱さとかに触れて、このあと彼女はどうするのだろうかなあとふんわり思ってるうちに……気付けば他より考える回数が増えたなあって感じになるのかなーなどと考えました。テメ主人公だとどうなんでしょねー。テメ→キャスになるのかな?なんというかテメ主人公世界線ならキャスから好意を寄せられているような気がして、でもまあ気の所為だろうし、どうせ応えられませんからね、ってスタンスで旅をしていて、でもアグちゃんの舞台後に酒場で酒飲んでたらエイル薬師団の青年が来て「まったく団長は……」みたいな感じでキャスをひょいと抱き上げて連れ去っていく姿を見て、思うところができてしまって、つい、キャスが顔を見に来てくれたときにその話をしてしまうんじゃないかなあ、と……。この場合キャスは「……昔もね、そんなことがあったのよ。みんなは彼が私のことを好きだからって言うのだけど、私はそうじゃなかったから応えられないし……」などと語ればいいと思います。「では好意を寄せられていると分かっていて、見逃している、と……」「はっきり示さなければ、穏やかにいられるもの」などと会話をしていく中で、テメノスも同じ考えだったはずなのに、キャスが他人からの好意をそのとおり受け止めている、配慮しているところがちょっと、モヤッとしてしまって、「……私とも、そうなんですか?」「え?」困ったように笑って、キャスが「テメノスは私のこと、仲間としか見ていないでしょう? どうしたの?」と、言うから、違うと言い返したい気持ちを自覚してしまう。「あ、もしかして……私があなたに好意を寄せているという話かしら。そんなつもりはなかったのだけど……旅が終わったあとも仲間の顔を見に行くのって、そういう色を帯びちゃうのかしら」なんて追い打ちまでかけられて、はぁ……ってなる。「冗談ですよ。また顔を見せに来てください」「ふふ、そうね」って朗らかに笑うから、余計にため息出ちゃうテメ。一方キャスは、もしかしてなにか誤解させてたのかなとか考えちゃったりして、考えがまとまらなくて、ソロちゃんやアグちゃんにその後相談なりなんなりすればいいと思う。二人は、そういう話をするってことは……好きなの?とかって聞いてくれるけど、好きだと認めるとつらいから、そうしないようにしているわって答えるキャス。で、ソロちゃんは察してるのでテメの様子を見に行って、これからどうすればいいんでしょうねって途方に暮れかけてる30歳に、まずは行動で示すしかないんじゃない?とか言ってたらいいなと。そこから仕事で出かけるのでこの街で会えたら嬉しいです、とかいうテメの珍しいほど素直な手紙がキャスのもとに届くようになり、なにか企みごと?と思いながらも来てくれるキャスなのかなあ……。これ1年くらいかけて距離を詰めて、そうしてやっと好意示す感じになりそうですね。春夏秋冬一緒に過ごせばよいよ……。畳む favorite やった〜! わーい! 嬉しいです! ありがとうございます! 感謝! 2025.4.12(Sat) 21:28:06 メモ edit
#ネタメモ
テメ→キャスになる理由付けについての試行錯誤
実プレイベースだと、テメの詮索が結果的にキャスにあれこれ考えさせてしまい、キャス4章付近でキャスの懺悔を聞かされ、その後のティンバーレインではソロちゃん経由で紙芝居の話を聞かされ……。どうやら距離を置かれているなあと感じたことで、テメがキャスのボス戦に同行し、そこからテメ4章までそれなりに意識的に一緒に過ごす時間が増えそうだなあって思っています。
テメ4章のパティチャまでにキャスへの理解が深まり、「この手を差し出すから」が重く感じられたところから、そこまで気にしなくていいんですよ(でも示される以上はちゃんと返しますよ)のフォローをするようになり……ExtraED前付近でキャスの弱さとかに触れて、このあと彼女はどうするのだろうかなあとふんわり思ってるうちに……気付けば他より考える回数が増えたなあって感じになるのかなーなどと考えました。
テメ主人公だとどうなんでしょねー。テメ→キャスになるのかな?なんというかテメ主人公世界線ならキャスから好意を寄せられているような気がして、でもまあ気の所為だろうし、どうせ応えられませんからね、ってスタンスで旅をしていて、でもアグちゃんの舞台後に酒場で酒飲んでたらエイル薬師団の青年が来て「まったく団長は……」みたいな感じでキャスをひょいと抱き上げて連れ去っていく姿を見て、思うところができてしまって、つい、キャスが顔を見に来てくれたときにその話をしてしまうんじゃないかなあ、と……。
この場合キャスは「……昔もね、そんなことがあったのよ。みんなは彼が私のことを好きだからって言うのだけど、私はそうじゃなかったから応えられないし……」などと語ればいいと思います。
「では好意を寄せられていると分かっていて、見逃している、と……」
「はっきり示さなければ、穏やかにいられるもの」
などと会話をしていく中で、テメノスも同じ考えだったはずなのに、キャスが他人からの好意をそのとおり受け止めている、配慮しているところがちょっと、モヤッとしてしまって、
「……私とも、そうなんですか?」
「え?」
困ったように笑って、キャスが「テメノスは私のこと、仲間としか見ていないでしょう? どうしたの?」
と、言うから、
違うと言い返したい気持ちを自覚してしまう。
「あ、もしかして……私があなたに好意を寄せているという話かしら。そんなつもりはなかったのだけど……旅が終わったあとも仲間の顔を見に行くのって、そういう色を帯びちゃうのかしら」
なんて追い打ちまでかけられて、はぁ……ってなる。
「冗談ですよ。また顔を見せに来てください」
「ふふ、そうね」
って朗らかに笑うから、余計にため息出ちゃうテメ。
一方キャスは、もしかしてなにか誤解させてたのかなとか考えちゃったりして、考えがまとまらなくて、ソロちゃんやアグちゃんにその後相談なりなんなりすればいいと思う。
二人は、そういう話をするってことは……好きなの?とかって聞いてくれるけど、好きだと認めるとつらいから、そうしないようにしているわって答えるキャス。
で、ソロちゃんは察してるのでテメの様子を見に行って、これからどうすればいいんでしょうねって途方に暮れかけてる30歳に、まずは行動で示すしかないんじゃない?とか言ってたらいいなと。
そこから仕事で出かけるのでこの街で会えたら嬉しいです、とかいうテメの珍しいほど素直な手紙がキャスのもとに届くようになり、なにか企みごと?と思いながらも来てくれるキャスなのかなあ……。これ1年くらいかけて距離を詰めて、そうしてやっと好意示す感じになりそうですね。春夏秋冬一緒に過ごせばよいよ……。
畳む