No.293, No.291, No.290, No.289, No.288, No.287, No.286[7件]
#コンビ以上カプ未満
#ネタメモ
ヒカくん主人公でキャス拾った場合の世界線も結局キャス主人公ヒカくん拾った場合とエンディングが似通うので、友呼ぶシリーズがそれかなーと思ってる私がいます。
あと一言、カプとしてのヒカキャスが好きな自分にマジレスしておきたいので書きますね。
畳む
んで!ね!
まあ私はこの二人はコンビでも大好きなのでそのまま生きていただくとして、でもこの二人だと傷の舐め合いなところが強いかな〜となるのがキャス主人公世界線だとしたら、ヒカくん主人公世界線なら闇を受け入れてそれも含めて自分だという話になるかな〜?と予感したので、メモを残しておきます。
#ネタメモ
ヒカくん主人公でキャス拾った場合の世界線も結局キャス主人公ヒカくん拾った場合とエンディングが似通うので、友呼ぶシリーズがそれかなーと思ってる私がいます。
あと一言、カプとしてのヒカキャスが好きな自分にマジレスしておきたいので書きますね。
キャスがク国王妃になっちゃうとエイル薬師団の中立性が保てなくなるので引退してからのほうがいいと思うんですよ
畳む
んで!ね!
まあ私はこの二人はコンビでも大好きなのでそのまま生きていただくとして、でもこの二人だと傷の舐め合いなところが強いかな〜となるのがキャス主人公世界線だとしたら、ヒカくん主人公世界線なら闇を受け入れてそれも含めて自分だという話になるかな〜?と予感したので、メモを残しておきます。
#コンビ以上カプ未満
#一房のブドウ関連
タイトル:一房のブドウ
テメ主人公でキャス拾ってからの二人のアレソレ書くの楽しそうだなーと思ったので。回想スタイル。
という始まりで。どうだろうか!いいと思う!
畳む
#一房のブドウ関連
タイトル:一房のブドウ
テメ主人公でキャス拾ってからの二人のアレソレ書くの楽しそうだなーと思ったので。回想スタイル。
治療のお礼にって沢山渡されたから、お裾分けにきたのよ」
籠布を取り上げ、彼女が見せたのは紫や黄緑のぶどうだ。そのうちひと粒をちぎり、テメノスに差し出す。
「大量ですね。子供たちに分けてあげても構いませんか?」
「ええ、勿論。そのつもりで持ってきたもの」
瑞々しいそのひと粒を目で楽しんだあと、一口かじる。甘く、爽やかで、酸味も少なく、子供たちも気にいるだろう。
「残ったら、ジャムにしましょうね。キッチンを貸してもらえる?」
「どうぞ。好きに使ってください」
「助かるわ」
ただ、共に長く旅をしただけではあるが、家を自由に貸しても良いと思うほどには親しみがある。相手がソローネであってもアグネアでも、オーシュットであってもそれは変わらない。
「楽しい夜になりそうですね」
「あら、今日はいつになく素直じゃない」
「久しぶりに顔を合わせた友人に、素気ない反応をするほど子どもではありませんので」
軽やかな笑い声が懐かしい。久しく聞いていなかった、茶器のこすれ合う音に耳を澄ませて、テメノスはもう一粒ぶどうを摘むことにした。
という始まりで。どうだろうか!いいと思う!
畳む
#テメキャス
#テメキャス「災い転じて」
ひとまず小説で。漫画で描く前にイメージ出力するかあ……と思い、続きを書いた。
⚠️R15,不健全シーン描写⚠️
これ以降の部分を付け足した、本タグシリーズのまとめは成人向け&別ページになります。
畳む
#テメキャス「災い転じて」
ひとまず小説で。漫画で描く前にイメージ出力するかあ……と思い、続きを書いた。
⚠️R15,不健全シーン描写⚠️
きっと彼はどんなに犠牲を払ってでも、その犠牲以上の対価を得るのだろう。
そんなふうに思っていたのは、いつのことだったろうか──そうだ。カルディナ戦前の、ティータイムのことだ。
「……泣いているんです?」
長い口付けから解放されて目を開けると、月明かりの中、困ったように眉間にシワを寄せ、テメノスがこちらを見下ろしていた。実際、室内が明るいのは月ではなく都会の灯りのためであったが、彼の柔らかな銀髪がぼんやりと光に照らされ美しかったので、つい、夢を見た。
「泣いてないわ。……嬉しいだけ」
「光栄ですね」
彼の顔の形をなぞるように顎に触れたのに、顔を近付けられて、指先が離れる。代わりに顎の下、首筋といっても差し支えない薄い皮膚に痛みが走り、キャスティは思わず悲鳴を飲み込んだ。
「……なに、今の」
「知りませんか? 明日の朝、鏡で見てみてください」
テメノスの肩からずり落ちた片腕を掴まれ、もう一度首に腕を回せと仕草で命じられる。ケープの留め具が外されて、緊張から、喉の渇きを覚えた。
背中の方から抱き寄せられ、胸元のボタンを外される。手伝おうかと訊ねると不要だと首を振られた。
「ねえ……こういったことには慣れてないのだけど、大丈夫かしら」
「大丈夫とは? 何を心配しています?」
ボタンが外され、下着と肌が見えたところで、彼の首元に目が行った。ここで彼の服も脱がせて良いのだろうか。なんらかの手順が、決まり事が、あるのだろうか。
「……できるのか、心配というか。でも、まずは、そうね、あなたの服も脱がせて良いのか知りたいわ」
「あなたの好きなように。どうぞ?」
促されるままに、カソックの留め具を外す。
下に着ていたシャツが見えたところでテメノスも手を動かし、自ら前を開いた。
「触ってみてください。不安があれば、都度言ってもらえると助かります」
「分かった」
手を掴まれ、胸元へ引き寄せられたのでそのまま鎖骨に触れてみる。心臓の方へと指先を滑らせ、腹部へ。
「……不思議な感じ」
「そうですか?」
「ええ。だって、治療するときに何度も見ているはずなのに──」
そう、男性的な身体の凹凸に思うことなどなかったはずだ。それなのに今は妙に胸の鼓動が早い。
「緊張するわ」
言いながら、どうにも触れていられなくて手を離した。テメノスが咳払いをした。
「……そういえば、先程できるのか不安だと言っていましたね」
「? ええ」
緩やかな手つきで触れたかと思うと、上の服を脱がされた。言われるままに腰を上げる。
スカートの留め具を外すために抱き寄せられた時は、流石に緊張した。身体の大きさや造りの違いを自覚した後であったから、細身であっても男性なのだと──今からこの人に抱かれるのだと身体の方が覚悟をしたのである。
身に付けているのは下着とタイツのみとなった。不格好さを気にする間もなく、テメノスはキャスティの胸元に頭を寄せ、タイツの内側に指を差し入れた。
「……私はできると思いますよ。ですが、今夜である必要はありませんし、無理にとは言いません」
肌を撫でるようにずりおろしていきながら、彼は大きく息を吸い、笑う。首元近くであったので、呼気がくすぐったくて身を竦める。
「まあ、あなたが受け入れてくれることを願います」
「それって……」
ベッドに押し倒される。慎重な手付きでタイツを脱がされていたわけだが、折り曲げた身体の、最も敏感な場所に硬いものを押し付けられて反射的に腰が逃げてしまった。
「──改めて言葉にする必要はないでしょう」
靴が床へ落ちる。窓から差し込む光が彼の腕に遮られ、頬に柔らかな髪の毛先が触れたところでキャスティは大人しく目を閉じた。
これ以降の部分を付け足した、本タグシリーズのまとめは成人向け&別ページになります。
畳む
#ヒカキャス
#ヒカキャス短い話
アグちゃんとヒカくんでは何も始まらないためソロちゃんが入り、やっと始まるヒカキャス……みたいなやつ。
ここからヒカくんのターン!という感じで……?
なんかそういう誤解から始まる話を読みたくなりました。
畳む
#ヒカキャス短い話
アグちゃんとヒカくんでは何も始まらないためソロちゃんが入り、やっと始まるヒカキャス……みたいなやつ。
終わったのか?」
キャスティが患者の家から出ると、壁から背を離したヒカリが声を掛けてきた。
「待っててくれたの? 随分と待たせたでしょう、ごめんなさいね」
「そうでもない。それに、ここからもアグネアの舞台はよく見えた」
「あっ……! そうだったわ。今日だったのに、私ったら……」
酒場の方へ共に向かいながら、キャスティは自らの過ちを悔やむ。
ここカナルブラインでは、港祭りが開かれており、連日踊子や吟遊詩人を舞台に立たせて盛り上がっていた。アグネアもまた無事舞台に上がる権利を勝ち得、まさに今夜美しい歌と踊りを披露することになっていたわけだが……どうやらキャスティは急病の患者の対応に追われ、その時を見逃してしまったらしい。
「そなたも知る通りだ。見事な舞だった」
「そうよね。アグネアちゃんだもの……」
何気なく返答してから、ふと、気付く。
ヒカリとはこんなふうにアグネアの話をすることが多い。それも、キャスティではなくヒカリから話題を振ってくるのがほとんどだ。
(もしかして……私って二人の邪魔をしちゃってるのかしら)
「キャスティ? どうした。もう酒場に着くが……」
「ううん、大丈夫よ」
ヒカリに問われ、咄嗟に首を振り、そのまま皆と合流した。
パルテティオとソローネと酒を酌み交わす。オーシュットやテメノスと料理を分け合いながら談笑し、コーヒーを頼むというオズバルドに続いて紅茶を注文しにテーブルを離れたとき、何気なく仲間達を振り返って、思ってしまった。
オーシュットはテメノスとよく話すので、必然的にヒカリとアグネア、ソローネとパルテティオの四人で会話をする。そうなれば年の近い者同士で距離が近くなるもので──有り体に言えば、ヒカリもアグネアも楽しそうに談笑していた。
今日のようなことはこれまでに何度もあった。
その度にヒカリがアグネアの姿を近くで見られないなんて……そんなこと、あっていいはずがないだろう。
「持てるのか?」
「大丈夫よ」
人数分の紅茶をトレイに載せ、オズバルドと並んでテーブルへ戻る。
頃合いを見て、伝えよう。酒で程よく血の巡りが良くなった頭でキャスティはそんな決意をした。
---
それから時間は数カ月流れ。
モンテワイズの酒場で、ヒカリはキャスティ達の帰りを待っていた。
「どうしたの? ヒカリくん。難しい顔だね」
「ああ。少し……考え事をな」
「王様だもんね。考えること、たくさんあるよね」
働いていた分慣れているのか、アグネアはパルテティオに次いで酒場の客達とよく話す。彼女は酒を飲まないので、ヒカリも酒を頼まず、果実水を頼んだ。
「……キャスティのことを考えていた」
「えっ……! そ、それって……どういう……?」
アグネアはキャスティと同じく、親身になって話を聞いてくれる人間だ。彼女の舞が人を励ますのも、キャスティがよく踊子を担うのも、それ故だと解釈しているヒカリは、アグネアへの信頼から、頭を悩ませていることについてそのまま口にした。
「俺は望んで彼女について行っているのに、無理はするなと言われてしまってな……」
「あ~……キャスティさん、そういうところあるよね」
「この前は『アグネアの舞台を見たいなら、行ってもらって構わない』と言われてな。場所を移動せずとも見られたし、そのときは人助けを優先したわけだが、後になって謝られた」
「そ、そうなんだ……? なんでだろう」
果実水で唇を湿らせながら、二人して首をひねる。アグネアもなぜキャスティがそのような発言をするのか理由が推測しづらいようで、酒場に入ってきたソローネを見るや、片手を上げて呼び寄せた。
「ソローネさんなら分かるかも!」
確かに同じ女性に聞く方が理由がわかるかもしれないと、アグネアに言われるままに同じことを語ったところ、ソローネからはいくつか質問を受けた。
キャスティに行った言葉と、状況とを聞きたいのだろうと答えたわけだが、ソローネは大きなため息をついた後、ヒカリを見つめてこう言った。
「そんなに気になるなら、次はヒカリの思っていることをそのまま言えばいいよ」
キャスティには既に伝えていると言い返したが、何度でも伝えると良いと言われたので、そうかと頷いた。
ともかく自分は迷惑など思っておらず、何の制限も、遠慮もしていないと伝えることが大事なのだろう。ヒカリはソローネのアドバイスをそう受け止め、キャスティ達が戻るのを待った。
──そして、その時が来た。酒場からの帰り道にいつものようにキャスティの隣に並んで、ヒカリは彼女と雑談をしていたわけだが、彼女がおもむろに「アグネアちゃんと話さなくていいの?」と聞いてきたのだ。
「……何度かそなたからそのような提案を受けているが、話すこともないのに何故話しに行くんだ?」
「それを言われると、返答しにくいわね。……まあ、話すことがないなら、いいのかしらね」
どことなく曖昧な言い方だった。
ヒカリはキャスティに言い聞かせるよう、普段よりもゆっくりと、落ち着いた声音で告げる。
「俺はそなたと話をしていたいから隣にいる」
「あら、そうなの? 嬉しいわ、ありがとう」
「……キャスティ」
年の功だろうか。真剣ではあるだろうが、真面目に聞き分けたとは思えない返答だったので、ヒカリはもう少しはっきりと言葉にした。
「俺は俺の意思でそなたの隣を選び、そばにいると決めた。そこにそなたへの気遣いはあれど、遠慮や世辞はない」
「え? ええ……分かったわ」
キャスティは圧されるままに頷き、しかし、ややあって考えるような仕草を見せ、真剣な面持ちで、小声で訪ねてきた。
「……ヒカリくんって、誰かに片想いをしているわけではない……のかしら?」
密やかな声だったから、なのか、それとも別の理由からか。ヒカリは咄嗟に足を止め、キャスティを見た。
ここからヒカくんのターン!という感じで……?
なんかそういう誤解から始まる話を読みたくなりました。
畳む
#テメキャス
幻覚強めでパティチャを解釈する。
オズとオシュとテメという、私の好き3人のパティチャを見ましてね。そこで割とテメノスってこう……私ってこうなんですよという発言をしっかりする、男性陣にとっては可愛げのあるやつだというキャラ付けがね、味があって、まあそりゃテメノス人気になるよね、みたいな気持ちになったわけなんですが。
そこでそのままスクショしたパルとキャスとテメのパティチャを見るとね、
この……えっ?パルにたまには治してくれよと言われて、そこの返答でキャスのセリフを引き合いに出してキャスが治してることに言及して、治さなくていいんじゃないんですか?って遠回しの冗談を言ってからの、
「いじわる言わないの」←冗談だとわかってるキャス
「フフ……」←キャスがちゃんと汲み取ったうえで突っ込んでくれて笑ってる
このやり取りが!どうにも……えっ、どうにもね、私には、いちゃついてるようにしか見えなくなってきました。
この、なに?キャスのこと信頼したうえでちょっかいかけるこのパティチャはテメキャスみを感じてもいいのでは?
何言ってるんでしょうかね。
ただ文脈を読み返してるだけなのにテメキャスを感じてしまいました。それだけです。酔ってるパティチャ、なくないですか?!!!全然出てきません!
それはそれとしてテメとキャスってずっとこんな感じでやり取りしてきてるんじゃないかなって思うと、なに君たち「夫婦なんですか?」ってコンビ軸で言われそうじゃないですか?みたいな気持ちになります。私が。すまない……。
畳む
幻覚強めでパティチャを解釈する。
オズとオシュとテメという、私の好き3人のパティチャを見ましてね。そこで割とテメノスってこう……私ってこうなんですよという発言をしっかりする、男性陣にとっては可愛げのあるやつだというキャラ付けがね、味があって、まあそりゃテメノス人気になるよね、みたいな気持ちになったわけなんですが。
そこでそのままスクショしたパルとキャスとテメのパティチャを見るとね、
この……えっ?パルにたまには治してくれよと言われて、そこの返答でキャスのセリフを引き合いに出してキャスが治してることに言及して、治さなくていいんじゃないんですか?って遠回しの冗談を言ってからの、
「いじわる言わないの」←冗談だとわかってるキャス
「フフ……」←キャスがちゃんと汲み取ったうえで突っ込んでくれて笑ってる
このやり取りが!どうにも……えっ、どうにもね、私には、いちゃついてるようにしか見えなくなってきました。
この、なに?キャスのこと信頼したうえでちょっかいかけるこのパティチャはテメキャスみを感じてもいいのでは?
何言ってるんでしょうかね。
ただ文脈を読み返してるだけなのにテメキャスを感じてしまいました。それだけです。酔ってるパティチャ、なくないですか?!!!全然出てきません!
それはそれとしてテメとキャスってずっとこんな感じでやり取りしてきてるんじゃないかなって思うと、なに君たち「夫婦なんですか?」ってコンビ軸で言われそうじゃないですか?みたいな気持ちになります。私が。すまない……。
畳む
日記です。
カップがとても良かった。
抹茶系全てに似合う。
お散歩してもろて。
町中をそれぞれのジョブ衣装で歩くこともあったんだろうなあと。
畳む