DailyMemo

もりえつりんご

#感想

「税金で買った本」の買い逃していた11・12巻を買いました。読書感想文を通して石平くんがまた成長していて、しみじみしました。健やかであれ……。

「本を読め」なんてよく言うし聞くものの、私の読む「本」てのは極端だなあと思います。でも私のゲームやアニメや漫画の読み取り方ってきっと小説を読むのと同じ感じなんだろうな、と思います。小説は逆に情報量や五感が強すぎて、ほどよい塩梅の作品しか読めないので。


小説を濫読していたあの頃が懐かしいなあ、読書感想文や感想画を描きまくっていたあの頃が懐かしいなあ、まさか今それが二次創作その他で発揮されてるなんてなぁ……と思ったのでした。
読書感想文とまではいかなくても、感想書いたり本を読んで好きなシーンを絵に描いたりするのって、なんだか自由でいいですよね。自分の好きを大切にする行為とも呼べるのでは?
読んだ


個人的見解としましては、サイラスがテリオンさんとの旅路を手記や本にしたためてるのはそれはもうテリサイだと思うんですよね。この話サビですね。テリオンさんがそれを読んだらもう両思いなんですよね。
何いってんでしょうね。概念にも程がある(?)
Icon of admin

もりえつりんご

#つぶやき

やばいクリスマスまでにFath/Thro更新するって言ってるのにできてませんでしたすみません
ほ、本にするので許してください(?)
Icon of admin

もりえつりんご

#つぶやき

イベントお疲れ様でした!

20250128112803-admin.png

差し入れのお礼や感想のお礼、その他諸々楽しかったよー!の日記は後ほど追記します。
追記しました。

■日記の方

偏屈オタクが過ぎるのと、memoに書き続けている通り日常生活のほうがゆとりなさすぎてですね……。イベントのスペースが分かっても緊張するし行く前日も当日も緊張するしで、毎度イベント向いてないな……と思いながら行ってはめちゃくちゃ優しくしてもらえて行ってよかったー!とハッピーになって帰ってきています。

つまり、今回もそんな感じでした。
全体的に楽しく、穏やかに過ごせました。
ありがとうございました!

当日はロティさん(いつもお世話になっています🙇)がいらっしゃるとのことで売り子さんをお願いしました。さらには直接お話する機会も滅多にないので、アフターにも誘わせてもらいました!
美味しいものを食べながらお話したり、移動したあと、だらだら音楽を流しながら好きな話ができて楽しかったです。

これはランチで頼んだもの。
メインのまぐろカツとデザートのブラウニーホットチョコレートアイスナッツがけ。
まぐろカツの方、わさび入りそうなことを予測できなくて、うう……ってなりながら食べました。わさび苦手で。でも美味しかったです!
20250128215703-admin.jpg 20250128233319-admin.jpg

二人ほどに疲れ気味ですね&持続可能なオタ活してくださいと言われたので、しっかり休みを取りつつ、やっていこうと思います。はい。

余談。毎度、吸死のイベントが同日にやってるのに、見に行くの忘れがち(ふらっとみるだけみる)。ゲーム系別ジャンルでは好きな作家さんが参加してなかったので、見に行くこと自体をやめました。お元気でいてほしい。
読んだ


■差し入れお礼など
20250128232656-admin.png
新刊に合わせてのイラストやお手紙などもありがとうございました!テリサイの方も応援をいただけたことが本当に嬉しくてですね……。
テリサイに限らず、二次創作はこれまでと比べると更新頻度を落とさざるを得ないのですが、まだまだ描ける限りは描いてこ〜と思いました🙏
熱が冷めたわけではないのでね。時間の制約に抗っていきたい。

■今後の話
テリサイは馴れ初め漫画を描くため、新刊発行まで長めに時間を取ります。前のGrand Journeyみたいに。なにせ門の話が入ってくるので……挫けないよう息抜きしつつ、期間を決めて取り組みます。イラストも!
それ以外は気の向くままに、ほいっと描いていきたいなとおもってます。えっちなやつとか。かわいいやつとか。季節のやつとか。勢いが大事なのでね!

というのが決まってるので、
その前に🐙1オールキャラと🐙2オールキャラ他を息抜きのように挟んでます。
そのため、3月は蛸2でスペを申し込みました。
キャス中心にすりゃ良かったなあと今は後悔しています。怯え過ぎて何も考えられなくて。敗北。Fathe/Thro本も出したいし……。

3月のテリサイ新刊は、全年齢と成人向け一つずつ出したいです。
初夜一人アンソロはひとまず完成させたいっす。秋冬新刊の初夜を追加してターンエンド決めてやります。表紙まだ迷ってる。(できてるけど肌の露出が多いので変えようかなって)
全年齢はウェブに上げてたラフな漫画とか、今年のバレンタインネタとか、短編集みたいにするか、短めのストーリーのある漫画にします。

まあ、願望はいくらでも言えるのでね!
とにかく、3月、健康にイベント参加できて、なにか出せてるといいな!と思います。
読んだ


■通販委託
2月に行います。
イベントあるからなあ、と思いつつ、新刊の数がどうなるかわからないところもあるので、テリサイ既刊の持ち込み数を少なめにしようかなと。3月も少しは持っていきますね。
Icon of admin

もりえつりんご

#つぶやき

明日だー!今回は健康に全振りしたのでペーパーは無いです。新刊はあります!!!いらっしゃる方はどうぞよろしくお願いします。

通販は残部と相談して決めます。

明日は、冷え込むと言われた今日より気温が低くなるらしいのであったかくしてお越しください。
Icon of admin

もりえつりんご

#つぶやき

お誕生日に友人からもらったホシフリラムネと、
本の感想と共に頂いたツッカベッカライカヤヌマのクッキーが、とても、美味しいです……。感謝。ありがとうございます。

珈琲に合う。

あと半日乗り越える。
Icon of admin

もりえつりんご

#つぶやき

イベント前って健康維持が最重要目標になるので、夜、時間ができても、体調に不安が少しでもあれば、何もせずに寝る!ってことをやってます。

友人に10年に一度レベルの珍しさと言われました。健康維持のハードルが年々上がってるので、気をつけていきたい。
Icon of admin

もりえつりんご

#つぶやき

ホットケーキミックス半分
豆乳20mlくらい
オリーブオイル大さじ2.5くらい

を170℃予熱を数分かけたオーブンレンジで、170℃で15~17分くらいかけて焼くと

スコーンではなくサクサククッキーができて美味しかったので記録。本当はスコーンを作ろうとしてて、オリーブオイルの量を間違えました。
Icon of admin

もりえつりんご

#つぶやき

テリサイめりくりネタはここにあるのに……という気持ちで大の字。遅れて出します。
年末年始も絵を描きたくて環境を整えました。それなのに仕事納めまでが遠いです……。
原稿を大人しくやれということなのかもしれない。それはそうだ。

それはさておきGGちゃんwithキ○ィちゃんコーデをゲットしました。名前もかわいいし強いし好きです。
サイラスがアクナイに実装されたら、タメ長めの遠くからどっかんどっかんやる性能になるんだろうなって思うし、テリオンさんはステルス入りそうだなあって再び妄想した。

20241225175709-admin.png

そういやスペースNo.が出た気がする。
Icon of admin

もりえつりんご

#つぶやき

なるほど……と思って。
ニンテンドーの今年の記録。

20241219142813-admin.jpg
頑張ってやったんだな……と。

202412191428131-admin.jpg
それはそう、って感じ。↑
今年の1/9からやり始めてたみたいです。読んだ


以前差し入れでもらったクッキーがめちゃくちゃ美味しくて、自分で調べて通販して買ってみました。すごい美味しい。
お店のリンク
Icon of admin

もりえつりんご

#つぶやき

プロットもネタメモも新刊管理もディスコードでやってるのに、さっき一瞬全部が見えなくなって焦ったので、サーバーのログの残し方を調べてきました。こわすぎる。

アプリ形式で取り出せるもの↓
リンク
説明が優しくて和む。

これはもう少し中身の話に詳しい人向け
リンク

#進捗
ところでここに来てイレギュラー事項発生しまくりで日常が激ヤバなので、1月のテリサイ新刊は記憶喪失ネタの方だけにします。無念。
Icon of admin

もりえつりんご

#つぶやき

湿度が足りてなかったようで、加湿器を増やしたら症状緩和しました。すごい乾燥してたんだな……。
Icon of admin

もりえつりんご

#つぶやき
風邪が副鼻腔炎&扁桃腺炎まで発展し、やっと薬もらって体調が軽快するぞ……!と思いきや全然咳が止まらない。
龍角散がないと夜も眠れない。健康が遠い。

健康になったら今まで以上に気を付けたい。健康維持。
Icon of admin