2025/7/3
08:54
#発作的感想
私はダリウスくんとかカザンみたいな、彼らにとって(色んな意味で)重要な人には絶対救済を与えてもらえない(私の解釈では、与えられるとそれは尊厳の死を意味することが多いので避けないといけない)人達が昔から好きなので、そのあたりは好きとか嫌いとか取り上げて話す必要もないくらい普通に好きなんだろうな……と思います。根っこにあるんだろうな。
オリジナルでもそういう話が多いので。これはもう……そうなんだな……。
#つぶやき
学者と盗賊のコンビには
BUMPのアカシアの歌詞で「転んだら手を貸してもらうよりも〜隣で信じてほしいんだ」を小説「最初の盗賊」で書いたと思っていて、
カプとしては「必ず一番側で君の目に映る景色にいたい」を描けていたらいいなあ、とよく思います。
盗賊さんからみて「君(学者)」の目に、自分が映っていればいいと思っていて、
学者から見て、いつも景色の中にいる盗賊さんの姿を眩しげに見つめ返しているようなそんなイメージです。
話すとそんなことないのに口を閉じた瞬間二人の世界が始まるそんなテリサイもとい盗賊学者カプ、いいよなあと噛み締めてしまいます。いつまでも。なんで未だに味がするんだ。好きだからかな……。
私はダリウスくんとかカザンみたいな、彼らにとって(色んな意味で)重要な人には絶対救済を与えてもらえない(私の解釈では、与えられるとそれは尊厳の死を意味することが多いので避けないといけない)人達が昔から好きなので、そのあたりは好きとか嫌いとか取り上げて話す必要もないくらい普通に好きなんだろうな……と思います。根っこにあるんだろうな。
オリジナルでもそういう話が多いので。これはもう……そうなんだな……。
#つぶやき
学者と盗賊のコンビには
BUMPのアカシアの歌詞で「転んだら手を貸してもらうよりも〜隣で信じてほしいんだ」を小説「最初の盗賊」で書いたと思っていて、
カプとしては「必ず一番側で君の目に映る景色にいたい」を描けていたらいいなあ、とよく思います。
盗賊さんからみて「君(学者)」の目に、自分が映っていればいいと思っていて、
学者から見て、いつも景色の中にいる盗賊さんの姿を眩しげに見つめ返しているようなそんなイメージです。
話すとそんなことないのに口を閉じた瞬間二人の世界が始まるそんなテリサイもとい盗賊学者カプ、いいよなあと噛み締めてしまいます。いつまでも。なんで未だに味がするんだ。好きだからかな……。

2025/7/3
08:41

2025/7/2
20:41
#進捗
テリサイの日だし、デフォルメくらいは用意しようかなと下書きまではしたんですが、普通に絵を描きたくなって間に合うか分からんのですがやれる限りでなんかやります……。
あとそろそろboothに追加します。
↓
23:20頃追記
時間が取れるわけがなかった(悔しい)。
できそうなら週末完成を目指します。周年記念絵もあるから優先度は上げられませんが落書きくらいはしたいなあ、と思ってはいます……。
テリサイの日だし、デフォルメくらいは用意しようかなと下書きまではしたんですが、普通に絵を描きたくなって間に合うか分からんのですがやれる限りでなんかやります……。
あとそろそろboothに追加します。
↓
23:20頃追記
時間が取れるわけがなかった(悔しい)。
できそうなら週末完成を目指します。周年記念絵もあるから優先度は上げられませんが落書きくらいはしたいなあ、と思ってはいます……。

2025/6/30
19:53
#つぶやき
7周年記念があと2週間かあ……と思うとそろそろ表紙の線画描き出しておかないとな…、と思いました。その日までに漫画も一区切りついてたら公開したいな……。背景直しとかあるけど🙄
やりたいことはたくさんあるね。
7周年記念があと2週間かあ……と思うとそろそろ表紙の線画描き出しておかないとな…、と思いました。その日までに漫画も一区切りついてたら公開したいな……。背景直しとかあるけど🙄
やりたいことはたくさんあるね。

2025/6/30
13:18

2025/6/29
01:07

2025/6/27
18:51

2025/6/27
13:34
#つぶやき
私は……っていうか私が見た世界観でのコンビやカプのテリオンさんとサイラスについて、
「サイラスがテリオンさんのために頑張ってやったこと」についてテリオンさんは一言二言言うけどやってくれたこと自体はめちゃくちゃ嬉しく思ってくれる人で、
「テリオンさんがサイラスのために頑張ってやったこと」についてサイラスは普通にテリオンさんの優しさだと理解してるので、それをしてくれることへの感謝とか愛おしさを返したくなる人、
というのがベースにあります。
ずっとある。変わらん。
私は……っていうか私が見た世界観でのコンビやカプのテリオンさんとサイラスについて、
「サイラスがテリオンさんのために頑張ってやったこと」についてテリオンさんは一言二言言うけどやってくれたこと自体はめちゃくちゃ嬉しく思ってくれる人で、
「テリオンさんがサイラスのために頑張ってやったこと」についてサイラスは普通にテリオンさんの優しさだと理解してるので、それをしてくれることへの感謝とか愛おしさを返したくなる人、
というのがベースにあります。
ずっとある。変わらん。

2025/6/26
23:42
#つぶやき
そろそろ作業監視サーバー立てて募集とかしたくなってきてるけど、もはやこんな辺境に人がいるとは思えないためサーバー立ててもな……みたいな気持ちにもなってて、かと言ってようつべのライブ配信で作業というのも肌に合わず、難しいなあ、と甘えたことを考えながら日々作業してます……。
あと作業を早朝にやること増えたので作業監視募集してもね……ってところがあるから、結局コツコツやるしかないんだよなぁ〜!!と大の字。
そろそろ作業監視サーバー立てて募集とかしたくなってきてるけど、もはやこんな辺境に人がいるとは思えないためサーバー立ててもな……みたいな気持ちにもなってて、かと言ってようつべのライブ配信で作業というのも肌に合わず、難しいなあ、と甘えたことを考えながら日々作業してます……。
あと作業を早朝にやること増えたので作業監視募集してもね……ってところがあるから、結局コツコツやるしかないんだよなぁ〜!!と大の字。

2025/6/26
22:39
#つぶやき
私は1だとアフェくんとトレちゃんのコンビ好きだし、2だとパルとアグちゃんのコンビが好きなので、なんというかドリーマーズコンビに弱いのかも知れません。
夢を追いかける男女コンビ愛おしすぎるんよ……。
私は1だとアフェくんとトレちゃんのコンビ好きだし、2だとパルとアグちゃんのコンビが好きなので、なんというかドリーマーズコンビに弱いのかも知れません。
夢を追いかける男女コンビ愛おしすぎるんよ……。

2025/6/26
22:36
#つぶやき
オクトラの好きな理由もとい触れた理由がBGMなため(私はゲームの最初の一歩をBGMで決めます)、曲を聞くとエピソードともにあれこれがよみがえってうわああとなるわけです。
私にとってオクトラ1は主人公に選んだサイラスのテーマがキーになっていて、
私は彼のあの編み上げされたようなワルツの音が、戦闘曲になった途端、真実を告げるように鐘の音だけが目立つ編曲になるところを愛してるんですよね……。似たような感じでオフィとプの戦闘曲が好きです。
じゃあ2はどうなんですか?となったとき、2はキャラクターじゃなくてストーリーに曲がついてるので(この話は前もしました)、
好きな曲と言われたらアグちゃんの曲がまず出てきて、次がヒカくんとキャスで、でもかっこよさで言うなら絶対にテメノスの曲で、オシュとソロちゃんは普通に好きで、パルとオズもやっぱり好きで……みたいな感じで好きの内容の違いで語ってしまうんですよね……。
何が言いたいかというとボス戦曲聞くとそれに付随する各章のエピソードが脳裏でよみがえってゲームしたくなるという話です。キャスのボス戦曲聞くといつも泣きたくなります。
あとソロちゃんとテリオンさんは編曲?の展開方向が同じに感じており、盗賊はそうしてんのか?などと勘ぐりたくなる私がいます。
オクトラの好きな理由もとい触れた理由がBGMなため(私はゲームの最初の一歩をBGMで決めます)、曲を聞くとエピソードともにあれこれがよみがえってうわああとなるわけです。
私にとってオクトラ1は主人公に選んだサイラスのテーマがキーになっていて、
私は彼のあの編み上げされたようなワルツの音が、戦闘曲になった途端、真実を告げるように鐘の音だけが目立つ編曲になるところを愛してるんですよね……。似たような感じでオフィとプの戦闘曲が好きです。
じゃあ2はどうなんですか?となったとき、2はキャラクターじゃなくてストーリーに曲がついてるので(この話は前もしました)、
好きな曲と言われたらアグちゃんの曲がまず出てきて、次がヒカくんとキャスで、でもかっこよさで言うなら絶対にテメノスの曲で、オシュとソロちゃんは普通に好きで、パルとオズもやっぱり好きで……みたいな感じで好きの内容の違いで語ってしまうんですよね……。
何が言いたいかというとボス戦曲聞くとそれに付随する各章のエピソードが脳裏でよみがえってゲームしたくなるという話です。キャスのボス戦曲聞くといつも泣きたくなります。
あとソロちゃんとテリオンさんは編曲?の展開方向が同じに感じており、盗賊はそうしてんのか?などと勘ぐりたくなる私がいます。

#お知らせ
✉️お手紙(waveboxやフォーム)のお礼はタグ「#Res」またはRES(別ページ) にて
お返事更新:06/04