2025/6/3
18:29
#つぶやき
新刊出すことも考えてたけど、昔好きな二次創作作家さんが出されてた、既刊もまとめた再録本……ああいうのを出すのもありなのかーとふと思った。
あれ、でも「春情」は前の再録本に入れちゃったか🤔
やっぱ新規ですかねえ。ほのぼのギャグゆるふわなテリサイとなれそめにするか……成人向けも一冊置きたいし……うーん!
ひとまず構図の難しさを乗り越えてオールキャラをどうにかしないと。
セルフ締め切り、残り1ヶ月もない……!!(無茶すぎる)
今月は休み取りまくってやりますちくしょー!
新刊出すことも考えてたけど、昔好きな二次創作作家さんが出されてた、既刊もまとめた再録本……ああいうのを出すのもありなのかーとふと思った。
あれ、でも「春情」は前の再録本に入れちゃったか🤔
やっぱ新規ですかねえ。ほのぼのギャグゆるふわなテリサイとなれそめにするか……成人向けも一冊置きたいし……うーん!
ひとまず構図の難しさを乗り越えてオールキャラをどうにかしないと。
セルフ締め切り、残り1ヶ月もない……!!(無茶すぎる)
今月は休み取りまくってやりますちくしょー!

2025/5/31
23:04
#つぶやき
そういえば、一部の通販委託終了したテリサイやコンビ本、終了前に完売したものがあったせいか、まだ返本されてないんですよねー。
在庫切れになってるものが多くて驚きました。手元に戻ってきたやつは2月のテリサイオンリーに持ち込んで、それ以降は在庫次第でboothかなあ?とおもってはいます。
狂うままに書き続けていたのに、だいぶ手に取ってもらえたので感謝しかないです。ほんとにありがとうございます……。
それでも時期が過ぎると、やっぱり本まではいいかな、になるのが二次創作だとも思うので、テリサイオンリー以降はなるべくウェブかな~とも思う私がいます。
本も好きなのでまた性懲りもなく作るかもしれませんけどね!頒布用というより身内用になっていくのかなと思ってます。
あとは、自分でもオリジナルやりたいのでいつ二次創作のオフライン活動お休みするかなあ、という感じがあります。休むのか??
少なくともテリサイオンリーまではやると決めてるので、もうちょっと楽しんでいこうと思います。
オクトラ2組はどうなんだろな。本にしたいものが今5冊くらいリストにあるからな……🤔
不定期にこういうこと呟いてる気がするのに、何一つ変わらず二次創作とオリジナルやってる気がするので、まあ……なるようになるか、としか言えないですね。毎度振り返りタイム発生しますね……。
そろそろ作業します。
そういえば、一部の通販委託終了したテリサイやコンビ本、終了前に完売したものがあったせいか、まだ返本されてないんですよねー。
在庫切れになってるものが多くて驚きました。手元に戻ってきたやつは2月のテリサイオンリーに持ち込んで、それ以降は在庫次第でboothかなあ?とおもってはいます。
狂うままに書き続けていたのに、だいぶ手に取ってもらえたので感謝しかないです。ほんとにありがとうございます……。
それでも時期が過ぎると、やっぱり本まではいいかな、になるのが二次創作だとも思うので、テリサイオンリー以降はなるべくウェブかな~とも思う私がいます。
本も好きなのでまた性懲りもなく作るかもしれませんけどね!頒布用というより身内用になっていくのかなと思ってます。
あとは、自分でもオリジナルやりたいのでいつ二次創作のオフライン活動お休みするかなあ、という感じがあります。休むのか??
少なくともテリサイオンリーまではやると決めてるので、もうちょっと楽しんでいこうと思います。
オクトラ2組はどうなんだろな。本にしたいものが今5冊くらいリストにあるからな……🤔
不定期にこういうこと呟いてる気がするのに、何一つ変わらず二次創作とオリジナルやってる気がするので、まあ……なるようになるか、としか言えないですね。毎度振り返りタイム発生しますね……。
そろそろ作業します。

2025/5/31
19:59
#感想
コナンの映画「隻眼の残像」やっっっっっっと観てきました!!!
めちゃくちゃ良かった。ほんとよかった。
「風見刑事がコナン君に盗聴器仕掛けたのバレて安室さんの指示並みにこき使われるやつ」読んだが見られて最高だった。
コナンの映画のいいところはメインキャラクターの見せ場をちゃんと作って落としてくれるところなんですよね……。今回は毛利のおっちゃんがメインなわけでして。ええ。もうね、よかったよね。
これまでの映画シリーズの流れを踏まえて、蘭姉ちゃんが同じく恋人のいる友達に発破をかけたり応援したりする、だとか、哀ちゃんとコナン君のやり取りだとか、色んなところの文脈回収がすごく良かった!その意味でもこれまでのコナンにない新しさのある映画でした。
そんでもって、毛利のおっちゃんだから「アベック」て言えるし「カップル」っていってドギマギさせられるの天才すぎる……。
仮面ヤイバーや沖野ヨーコがチラ見せで出てきたのもすごく良かったです。コナンの世界観の芸能人って基本無関係なので……忘れられがちなんだけどこのキャラはこの人が好きみたいな、そういうアイデンティティを思い出してくれる演出多めな映画でした。
長野県警組はなんでしょね、昔からまーー人気あった気がしますが(人気ありそうだなって顔をしてる)(青山剛昌は人気出したいキャラの作画が丁寧だと思う)ここに安室さんまわりの人気とも噛み合わせて関係性を混ぜてきてるのが、青山剛昌〜!!って思います。良かった。初々しいベッタベタな展開入れる漫画なので、映画だとその中でもいい塩梅のところが演出され……それが私にはちょうどよくてありがてぇ……!となるんですよね。京園とか見られてうれしすぎた。
ストーリーは公安警察の取扱が良かったですかね……。安室さん人気であれこれ公安のかっこいい感じの……ダークヒーロー的な演出が強かったこれまでと比較して、もともとの公安胡散臭いなってところに戻ってきた気がします。
次回の人は75巻くらいまで追いかけてた私も知らない警察のキャラだったので、色んな意味で楽しみです。安室さんもまさかここまで人気出るとは思ってなかったしな……。
またコナンを見返そうと思いました。映画好きなの多すぎる。
読んだ
追記の感想です。長くなったのでベッタちゃんに貼りました。
コナン映画の感想追記
コナンの映画「隻眼の残像」やっっっっっっと観てきました!!!
めちゃくちゃ良かった。ほんとよかった。
「風見刑事がコナン君に盗聴器仕掛けたのバレて安室さんの指示並みにこき使われるやつ」読んだが見られて最高だった。
コナンの映画のいいところはメインキャラクターの見せ場をちゃんと作って落としてくれるところなんですよね……。今回は毛利のおっちゃんがメインなわけでして。ええ。もうね、よかったよね。
これまでの映画シリーズの流れを踏まえて、蘭姉ちゃんが同じく恋人のいる友達に発破をかけたり応援したりする、だとか、哀ちゃんとコナン君のやり取りだとか、色んなところの文脈回収がすごく良かった!その意味でもこれまでのコナンにない新しさのある映画でした。
そんでもって、毛利のおっちゃんだから「アベック」て言えるし「カップル」っていってドギマギさせられるの天才すぎる……。
仮面ヤイバーや沖野ヨーコがチラ見せで出てきたのもすごく良かったです。コナンの世界観の芸能人って基本無関係なので……忘れられがちなんだけどこのキャラはこの人が好きみたいな、そういうアイデンティティを思い出してくれる演出多めな映画でした。
長野県警組はなんでしょね、昔からまーー人気あった気がしますが(人気ありそうだなって顔をしてる)(青山剛昌は人気出したいキャラの作画が丁寧だと思う)ここに安室さんまわりの人気とも噛み合わせて関係性を混ぜてきてるのが、青山剛昌〜!!って思います。良かった。初々しいベッタベタな展開入れる漫画なので、映画だとその中でもいい塩梅のところが演出され……それが私にはちょうどよくてありがてぇ……!となるんですよね。京園とか見られてうれしすぎた。
ストーリーは公安警察の取扱が良かったですかね……。安室さん人気であれこれ公安のかっこいい感じの……ダークヒーロー的な演出が強かったこれまでと比較して、もともとの公安胡散臭いなってところに戻ってきた気がします。
次回の人は75巻くらいまで追いかけてた私も知らない警察のキャラだったので、色んな意味で楽しみです。安室さんもまさかここまで人気出るとは思ってなかったしな……。
またコナンを見返そうと思いました。映画好きなの多すぎる。
読んだ
追記の感想です。長くなったのでベッタちゃんに貼りました。
コナン映画の感想追記


2025/5/28
22:02
#発作的感想
狼は翡翠の色が見えなくて云々のコメントしてる人がいて、後で確かめるけど、確かめる前にこれだけ言わせてもらうがテリオンさんみたいじゃない????(テリオンさんのことを狼で見続けてる人の発言)
自分の美しさを自分で気付けないって解釈コメントが素敵すぎるだけなんだが……テリオンさんは自分がどんなにいいやつか自覚ないとおもうけど真っ当な方だと思ってるところが味だと思うんですよね。だからサイラスやオフィはじめ仲間たちはいいやつなのになんかおかしくねこいつらって目で見てたら愛おしいなあと思います。
弊大陸ではテリオンさんが八人の頭なんで……。パパなんで……。ママはサイラスなんで……(?)いやカプとかじゃなくてポジション的にそうじゃない?サイラスどう見てもママじゃん。面倒見が良いところとか。お節介じゃなくてちゃんと人を育てられる人なので……愛情をたくさん持ってるくせに相手に合わせて見せ方を変える育成者だと私は思ってるよずっと。
あとサイラスはトレサちゃんやアフェくんみたいに明らかに年下扱いして育てると目が出る人たちへの対応が完全にママ。厄介おじいちゃんでも良い。そういうところある。
狼は翡翠の色が見えなくて云々のコメントしてる人がいて、後で確かめるけど、確かめる前にこれだけ言わせてもらうがテリオンさんみたいじゃない????(テリオンさんのことを狼で見続けてる人の発言)
自分の美しさを自分で気付けないって解釈コメントが素敵すぎるだけなんだが……テリオンさんは自分がどんなにいいやつか自覚ないとおもうけど真っ当な方だと思ってるところが味だと思うんですよね。だからサイラスやオフィはじめ仲間たちはいいやつなのになんかおかしくねこいつらって目で見てたら愛おしいなあと思います。
弊大陸ではテリオンさんが八人の頭なんで……。パパなんで……。ママはサイラスなんで……(?)いやカプとかじゃなくてポジション的にそうじゃない?サイラスどう見てもママじゃん。面倒見が良いところとか。お節介じゃなくてちゃんと人を育てられる人なので……愛情をたくさん持ってるくせに相手に合わせて見せ方を変える育成者だと私は思ってるよずっと。
あとサイラスはトレサちゃんやアフェくんみたいに明らかに年下扱いして育てると目が出る人たちへの対応が完全にママ。厄介おじいちゃんでも良い。そういうところある。


2025/5/27
00:31
やっぱ忙しいのかもしれないっすね……これ。頼みの土日すら時間が取れない始末です。うーん悩ましい。
#漫画の進捗
なんとか時間をひねり出してネームを整えました。下描きもいくつか直し……。アフェくん、テリオンさんのシーンをそれぞれ追加できたのが良かった!
今週末までにプリムロゼ編のつもりだったんですが、進捗次第で公開日を引き伸ばします。
どうにか休みを取って時間を確保するぞ。
そんでそろそろ紙に印刷して様子を見たいと思います。ノドが……不安なので。
#漫画の進捗
なんとか時間をひねり出してネームを整えました。下描きもいくつか直し……。アフェくん、テリオンさんのシーンをそれぞれ追加できたのが良かった!
今週末までにプリムロゼ編のつもりだったんですが、進捗次第で公開日を引き伸ばします。
どうにか休みを取って時間を確保するぞ。
そんでそろそろ紙に印刷して様子を見たいと思います。ノドが……不安なので。

あと1枚と、4コマくらいになった!!!(予定していた範囲の)
うおおおやるぞやるぞ。