2022/11/24
23:38
お手伝いで校閲(というほどでもないが英語のチェック)した友人の作品がこの度支部に公開されたので宣伝。
ポケモン映画の水の都の二次創作です。(カプなし)
https://twitter.com/sosatsuhoshi/status/...
ポケモン映画の水の都の二次創作です。(カプなし)
https://twitter.com/sosatsuhoshi/status/...

2022/11/23
12:43
久しぶりにポケモンした。アルセウスが途中で終わってたので。まだ終わりませんが……。
スカーレットバイオレットもやりたいけど、剣盾もまたやり直そうかな?って気持ちになっている。
それはそれとしてリングフィットはなんとか続いているしオクトラは相変わらず少しずつ遊んでます。遊ぶゲーム増えたな。いいことだ。
スカーレットバイオレットもやりたいけど、剣盾もまたやり直そうかな?って気持ちになっている。
それはそれとしてリングフィットはなんとか続いているしオクトラは相変わらず少しずつ遊んでます。遊ぶゲーム増えたな。いいことだ。

2022/11/21
00:31
次の授乳時間まで……と作業しながら水星の魔女流して3話?まで観ました。グエスレ展開が丁寧で好きです。ミオミオとの展開はちょっとツンデレヒロイン?とか無礼ヒロイン苦手なのであんまり……という気持ちでいます。今後が楽しみですが賢いキャラがそろそろ欲しいところ……。
モブサイコ3始まってたので楽しみ。
戦闘描写はボンズのアニメーションが一番好きです。
ところで、最近いろんなアニメ制作会社増えててアニメーターさんで覚えていかないといけないなあ、と思います……。所属されてる方もいますがフリーランスの方もいると思うので、一概に会社名で呼べないというか。
モブサイコ3始まってたので楽しみ。
戦闘描写はボンズのアニメーションが一番好きです。
ところで、最近いろんなアニメ制作会社増えててアニメーターさんで覚えていかないといけないなあ、と思います……。所属されてる方もいますがフリーランスの方もいると思うので、一概に会社名で呼べないというか。

2022/11/20
04:20
🐙のマダミスシナリオだったらOTRPGよりもやりやすいんじゃないかなあ……ってずっと思っててシナリオ書きたいなーと思っている。OTRPGでも遊びたいけどね。

2022/11/18
09:24
ポケモン発売日ですね〜。アルセウス終わってないので手を出していませんが……初めて自分の好みのキャラでやってみたいなーと思いました。
これまでは基本デフォルトの外見で、色もあまりかえないで遊んでたので……。
これまでは基本デフォルトの外見で、色もあまりかえないで遊んでたので……。

2022/11/18
08:33
ピクサーのSINGを久しぶりに観たんですが、
この話の好きなところってムーン(中年男性・善性だけど厄介)とミーナ(10代少女・善性で引っ込み思案)とマイク(中年男性・悪性で厄介)の関係性なんですよね……。
まーーーーーとてもとてもよく出来てる。ミーナがムーンに救われてムーンもミーナがいたから立ち直れて、そしてミーナが表舞台に立つことで他の演者をバカにしていたマイクが初めて真っ当な態度を見せる(実力にひれ伏す)っていう……単純で王道な、その関係性の表現がとてもとても好きで……いい映画だなあ、と思います。
もちろんロジータママとグンターのシーンも好きです。グンターがいいやつすぎるんだよな。
(未だにガンターじゃないんだなあって思う)
この話の好きなところってムーン(中年男性・善性だけど厄介)とミーナ(10代少女・善性で引っ込み思案)とマイク(中年男性・悪性で厄介)の関係性なんですよね……。
まーーーーーとてもとてもよく出来てる。ミーナがムーンに救われてムーンもミーナがいたから立ち直れて、そしてミーナが表舞台に立つことで他の演者をバカにしていたマイクが初めて真っ当な態度を見せる(実力にひれ伏す)っていう……単純で王道な、その関係性の表現がとてもとても好きで……いい映画だなあ、と思います。
もちろんロジータママとグンターのシーンも好きです。グンターがいいやつすぎるんだよな。
(未だにガンターじゃないんだなあって思う)

2022/11/14
15:47
#余談
私にとって、カプ妄想における「抱きたい」は「受け入れてほしい」であったり「私が居ますよ」だったり能動的な思いであるので、そういう思いを注ぐ側が報われてほしい、と願うから、攻め側に焦点が置かれがちなのかも。
抱く側が、相手のことをどうしても抱きたいと、あるいはそばにいたり手に入れたいと思ったりなんらかの所有権や安心感を得たりしたいと願って、相手に心を砕いて思いやって信頼を積み重ねた結果、相手が「抱かれてもいいよ」と受け入れてくれる、というのが好きだな。
抱きたいと願った側に寄り添ってくれる形が好きというか。
その先で、「抱かれてもいいよ」が「抱かれたい」になるのが、とても好きだな、と思う。男とか女とか人外とか関係なくね。
私にとって、カプ妄想における「抱きたい」は「受け入れてほしい」であったり「私が居ますよ」だったり能動的な思いであるので、そういう思いを注ぐ側が報われてほしい、と願うから、攻め側に焦点が置かれがちなのかも。
抱く側が、相手のことをどうしても抱きたいと、あるいはそばにいたり手に入れたいと思ったりなんらかの所有権や安心感を得たりしたいと願って、相手に心を砕いて思いやって信頼を積み重ねた結果、相手が「抱かれてもいいよ」と受け入れてくれる、というのが好きだな。
抱きたいと願った側に寄り添ってくれる形が好きというか。
その先で、「抱かれてもいいよ」が「抱かれたい」になるのが、とても好きだな、と思う。男とか女とか人外とか関係なくね。

2022/11/12
14:14
原作寄りの二次創作について
私の中で、明文にできたぞ。
「原作を正しくその通りに読み取ろうとして、その人が取り組んだ結果、書き出された二次創作(その人の妄想や願望を極力排除した、原作を根拠に積み上げたもの)」
を読みたくて二次創作やってるし、書いてるんだ。
妄想や願望は自分の好きなものを見ればよかろう、と思う。
でも、これだけは取り組んだ人同士だから話せることなので、好きとか嫌いとか関係なくなる。好きとか嫌いとか妄想とか想像を取り除いた、原作に関する話だから、誰もが話せる話題だと思ってる。
私はずっと、原作ってどんなものか、を取り上げて話したいし、二次創作したいんだよな。
それとは別で妄想とか想像も、読みたいものは読むよ。それとは別だからね。
私の中で、明文にできたぞ。
「原作を正しくその通りに読み取ろうとして、その人が取り組んだ結果、書き出された二次創作(その人の妄想や願望を極力排除した、原作を根拠に積み上げたもの)」
を読みたくて二次創作やってるし、書いてるんだ。
妄想や願望は自分の好きなものを見ればよかろう、と思う。
でも、これだけは取り組んだ人同士だから話せることなので、好きとか嫌いとか関係なくなる。好きとか嫌いとか妄想とか想像を取り除いた、原作に関する話だから、誰もが話せる話題だと思ってる。
私はずっと、原作ってどんなものか、を取り上げて話したいし、二次創作したいんだよな。
それとは別で妄想とか想像も、読みたいものは読むよ。それとは別だからね。

2022/11/6
21:30
アークナイツのアニメが良すぎてゲーム再開頑張ろうとは思うのだがいかんせん素材が集まらない……
追記:
と思ってたらアニメの影響?で素材集め全開放してた。ドロップ率が渋いけどやるしか……ない!
追記:
と思ってたらアニメの影響?で素材集め全開放してた。ドロップ率が渋いけどやるしか……ない!

2022/11/6
13:42
水星の魔女、やっと一話を見始めた。チェーンソーマンとスパイファミリーは観ていて、モブサイコも配信始まったので観ようと思う。
銀河英雄伝説もちまちま見てる。まだ2話終わったとこ。田中芳樹原作だとアニメでまあそんな変なことにはならんやろ……みたいな安心感がある。謎。
銀河英雄伝説もちまちま見てる。まだ2話終わったとこ。田中芳樹原作だとアニメでまあそんな変なことにはならんやろ……みたいな安心感がある。謎。

時間が溶ける。これは楽しい。
これまではキャラメイク特にいじらず来たんですが、今回は学生なので好きな顔にしました。