
もりえつりんご
2024/05/17 16:53
#進捗
テリサイ新刊「Grand Journey」初稿が上がりました🙌✨やったー!とても楽しい一味違う旅の話になったと思うので、しっかり仕上げていきます。贅沢にカラーページがたくさんあります!
そういえば📖と🌹の本、通販分終了していました。ありがとうございました。ヤッタ~!
二冊目は秋に予定……したいところですが、今の速度だと冬とか春かな?と思ってます。本じゃなくて電子版の可能性もあります。あと今のうちにアクスタ作っておきたいですね。
体調を崩してしまって一週間。もうこればかりは仕方ないので、鈍足に慣らしつつ、元気に楽しく生きていきたいなーと思います。
今年の目標は、鈍足でも楽しくやる!に変更だ。
サンランドのロケハン行ってきます。
テリサイ新刊「Grand Journey」初稿が上がりました🙌✨やったー!とても楽しい一味違う旅の話になったと思うので、しっかり仕上げていきます。贅沢にカラーページがたくさんあります!
そういえば📖と🌹の本、通販分終了していました。ありがとうございました。ヤッタ~!
二冊目は秋に予定……したいところですが、今の速度だと冬とか春かな?と思ってます。本じゃなくて電子版の可能性もあります。あと今のうちにアクスタ作っておきたいですね。
体調を崩してしまって一週間。もうこればかりは仕方ないので、鈍足に慣らしつつ、元気に楽しく生きていきたいなーと思います。
今年の目標は、鈍足でも楽しくやる!に変更だ。
サンランドのロケハン行ってきます。

もりえつりんご
2024/05/1 11:30
中世はお酒を水の代わりに飲んでいた?のレファレンスリンク
どこまでファンタジー要素を盛り込むか問題。ビールがほぼ飲み物だったとなるとテリオンさんの酒が飲みたいやアフェくんの飲もうぜ!のニュアンスが水たくさん飲むだけの人見たいになっちゃう
→考え直したら、いやそれで良くない!?てなっちゃった。ご飯はきっとたくさん食べるとかできないから飲み物なんだろうし、労働したからあー喉乾いた……って感じなんだろうし……。
現代パラレル妄想も捗るな。炭酸たくさん飲む二人……。
なんでベオウルフ王の話がしっかりあるのかな?と思ってたら、ベオウルフの英雄譚自体にドラゴンが登場するからなんですかねー?シメオンの話も関わるとはいえ、オクトラシリーズを出すならその辺りを出してほしいなと思わなくもない。
#メモ
どこまでファンタジー要素を盛り込むか問題。ビールがほぼ飲み物だったとなるとテリオンさんの酒が飲みたいやアフェくんの飲もうぜ!のニュアンスが水たくさん飲むだけの人見たいになっちゃう
→考え直したら、いやそれで良くない!?てなっちゃった。ご飯はきっとたくさん食べるとかできないから飲み物なんだろうし、労働したからあー喉乾いた……って感じなんだろうし……。
現代パラレル妄想も捗るな。炭酸たくさん飲む二人……。
なんでベオウルフ王の話がしっかりあるのかな?と思ってたら、ベオウルフの英雄譚自体にドラゴンが登場するからなんですかねー?シメオンの話も関わるとはいえ、オクトラシリーズを出すならその辺りを出してほしいなと思わなくもない。
#メモ

もりえつりんご
2024/04/25 12:55

もりえつりんご
2024/04/8 23:09

もりえつりんご
2024/04/4 13:34
#ネタメモ
テレ→サイの話って書くけど原作ベースの関係がずっと続く二人の話。
サイラスがもし貴族とか侯爵とか高位の出身で、かつ、彼らの環境がいわゆる漫画やラノベで見るタイプだったら……という妄想(あれらが何を根拠にしてるのかは不明なのでそういう表現をする)
幼少期に未来の婚約者候補として、女中さんに色んな貴族出身の淑女が呼ばれるオルブライト家。サイラス少年は特に気にしてないんだけど、可愛い少年なので女中さんからも人気が高く、色々質問されるから答えているうちに仲良くなって、一方的に恋慕される。
で、少年だけどまあ、いい相手がいるなら婚約者にしてもいいぞ、と父親から言われるけど、なぜ?となるサイラス少年。両親がど鈍いことを知って、あの手この手でそっちに持って行こうとするけどうまくいかず、学院に合格して通うぞ!となった矢先にオデット先輩と仲良くなったことを知り、年上女性か〜……まあ……ノーブルコートのエゼルアート家が後任なら……って思ってたら全然そんなことない仲良くなりかたをしていて、しかも年頃になったところでオデット先輩がアトラスダムから出ていってしまう。
時を経て、テレーズくんちはそれなりに高位なのもあり、まあ年下女性で思慕があるなら嫁にしてもいいのでは?とまた両親から打診がある。同じくらいの権力かサイラスの功績もあってか、あちらの家に相談にいけるぞ、と。
で、その話がテレーズくんにも届く。
えっ!!えっ わ、私が…?といろめき立つテレーズくん。一方サイラスはそういうのはちょっと……それにテレーズくんもいい年頃になるのだし、年上より歳の近い人の方がいいだろうし、何より研究や学問のことがあるし……と言い募った後に、はっ しかし家族になれば家でも研究がし放題ということに……?みたいなひらめきをサイラスがするので、テレーズくんはストーンガードその他でのことがフラッシュバックしすっごい苦い顔で「……今は先生に学ばせてもらえたら幸せですので……」って言って自ら婚約話をお断りするし、サイラスも「うん、そうだね」ってけろりとしてる。
で二人だけになったとき、サイラスは「もし今回のことで嫌な風評が立ったら相談してくれ」と気遣いで声をかけるし、テレーズくん的には一生「サイラス先生の婚約者候補になれたけどならなかった女」みたいなレッテルが貼られるし、先生と生徒以外の理由でなんやかんやサイラスの庇護下に置いてもらえるテレーズくん〜ハッピーエンド〜。
読んだ
あとこれはコンビというには距離が近すぎて、ReSoというにもウェットで、かといってカップリングかというとうーん……と思うサイラスとオルベリクのとある仕草?シチュ?の話。
オルベリクの前髪ぴよぴよしてるやつをサイラスがよいしょって指先に絡めて直してあげるのがいいな〜ってふと思ったんですよね。私がこの二人に求めるコンビではない概念の究極描写なんですけど。
別に挿入方向云々決めたいわけでも考えたいわけでもないしなあ……と思って、でもReSoと表現するにはカプよりな気がして、誰かに聞いて聞いてするわけにもいかないのでここに書き残しておきます。
読んだ
テリサイでもやりがち。こういう仕草好きなんだろうな。
テレ→サイの話って書くけど原作ベースの関係がずっと続く二人の話。
サイラスがもし貴族とか侯爵とか高位の出身で、かつ、彼らの環境がいわゆる漫画やラノベで見るタイプだったら……という妄想(あれらが何を根拠にしてるのかは不明なのでそういう表現をする)
幼少期に未来の婚約者候補として、女中さんに色んな貴族出身の淑女が呼ばれるオルブライト家。サイラス少年は特に気にしてないんだけど、可愛い少年なので女中さんからも人気が高く、色々質問されるから答えているうちに仲良くなって、一方的に恋慕される。
で、少年だけどまあ、いい相手がいるなら婚約者にしてもいいぞ、と父親から言われるけど、なぜ?となるサイラス少年。両親がど鈍いことを知って、あの手この手でそっちに持って行こうとするけどうまくいかず、学院に合格して通うぞ!となった矢先にオデット先輩と仲良くなったことを知り、年上女性か〜……まあ……ノーブルコートのエゼルアート家が後任なら……って思ってたら全然そんなことない仲良くなりかたをしていて、しかも年頃になったところでオデット先輩がアトラスダムから出ていってしまう。
時を経て、テレーズくんちはそれなりに高位なのもあり、まあ年下女性で思慕があるなら嫁にしてもいいのでは?とまた両親から打診がある。同じくらいの権力かサイラスの功績もあってか、あちらの家に相談にいけるぞ、と。
で、その話がテレーズくんにも届く。
えっ!!えっ わ、私が…?といろめき立つテレーズくん。一方サイラスはそういうのはちょっと……それにテレーズくんもいい年頃になるのだし、年上より歳の近い人の方がいいだろうし、何より研究や学問のことがあるし……と言い募った後に、はっ しかし家族になれば家でも研究がし放題ということに……?みたいなひらめきをサイラスがするので、テレーズくんはストーンガードその他でのことがフラッシュバックしすっごい苦い顔で「……今は先生に学ばせてもらえたら幸せですので……」って言って自ら婚約話をお断りするし、サイラスも「うん、そうだね」ってけろりとしてる。
で二人だけになったとき、サイラスは「もし今回のことで嫌な風評が立ったら相談してくれ」と気遣いで声をかけるし、テレーズくん的には一生「サイラス先生の婚約者候補になれたけどならなかった女」みたいなレッテルが貼られるし、先生と生徒以外の理由でなんやかんやサイラスの庇護下に置いてもらえるテレーズくん〜ハッピーエンド〜。
読んだ
あとこれはコンビというには距離が近すぎて、ReSoというにもウェットで、かといってカップリングかというとうーん……と思うサイラスとオルベリクのとある仕草?シチュ?の話。
オルベリクの前髪ぴよぴよしてるやつをサイラスがよいしょって指先に絡めて直してあげるのがいいな〜ってふと思ったんですよね。私がこの二人に求めるコンビではない概念の究極描写なんですけど。
別に挿入方向云々決めたいわけでも考えたいわけでもないしなあ……と思って、でもReSoと表現するにはカプよりな気がして、誰かに聞いて聞いてするわけにもいかないのでここに書き残しておきます。
読んだ
テリサイでもやりがち。こういう仕草好きなんだろうな。

もりえつりんご
2023/12/23 22:11

もりえつりんご
2023/04/27 10:21
#感想
パルテティオ1章とソローネ母の編2章の振り返り
英語ボイスだとパルティシオって聞こえる。発音難しいよね。
出会いのシーンはかっこいいんだけど回想で8歳16歳見てからの帽子を被ってない24歳パル防を見せられると、もう全てが かわいい!! でしかなくてかわいくてつらい。貧しくて泣いちゃう兄貴かわいいよかわいい。リーフたんまりあげようね。
ライバルというか敵の名前がギフ、なの、何故か私はBTFを思い出してしまって馬の糞とか出てきたりせんかなとか思ったり何やりしました。NPCでいうとネッド君のお声がマーティっぽくて大好きです。※英語ボイスの話
ロックさんがロックさんがですねえ、私はまあブログには書き逃しましたがロックさんが好きなんですよね……なので……えっ……おま……相棒の子に目をつけるとか……おま……パル&ロク好きになっちゃうじゃん……みたいな気持ちで……好きだが〜??????の気持ちで眺めました。はーーロックさんの姿が見たいわー。
まだボス戦まで行ってないんですが、マレーヤさんいるし(キャスティ絡みの人)、伏線貼られてて楽しみだなーと思っております。
ソローネちゃんの話ですが、ピルロの話しかしてなかったなって思って……。母ノ編ではそもそも組織から抜けることの難しさと抜けるのに失敗したらこうなるって未来を教えてもらう感じなんだなと、お兄さんも逃げ出したかったけど逃げられなくてズルズルここまで来て、で、ソローネちゃんの自由を求める覚悟に影響されて毒飲んで死んだのかなって……思います。かっこいいけど生きてる未来に彼はどんな人生を歩んだのかな、なんて思ったり。
読んだ
NPCが大事にされてるゲームはそれだけメインキャラに深みが増すので大好きだなーと改めて思いました。
パルテティオ1章とソローネ母の編2章の振り返り
英語ボイスだとパルティシオって聞こえる。発音難しいよね。
出会いのシーンはかっこいいんだけど回想で8歳16歳見てからの帽子を被ってない24歳パル防を見せられると、もう全てが かわいい!! でしかなくてかわいくてつらい。貧しくて泣いちゃう兄貴かわいいよかわいい。リーフたんまりあげようね。
ライバルというか敵の名前がギフ、なの、何故か私はBTFを思い出してしまって馬の糞とか出てきたりせんかなとか思ったり何やりしました。NPCでいうとネッド君のお声がマーティっぽくて大好きです。※英語ボイスの話
ロックさんがロックさんがですねえ、私はまあブログには書き逃しましたがロックさんが好きなんですよね……なので……えっ……おま……相棒の子に目をつけるとか……おま……パル&ロク好きになっちゃうじゃん……みたいな気持ちで……好きだが〜??????の気持ちで眺めました。はーーロックさんの姿が見たいわー。
まだボス戦まで行ってないんですが、マレーヤさんいるし(キャスティ絡みの人)、伏線貼られてて楽しみだなーと思っております。
ソローネちゃんの話ですが、ピルロの話しかしてなかったなって思って……。母ノ編ではそもそも組織から抜けることの難しさと抜けるのに失敗したらこうなるって未来を教えてもらう感じなんだなと、お兄さんも逃げ出したかったけど逃げられなくてズルズルここまで来て、で、ソローネちゃんの自由を求める覚悟に影響されて毒飲んで死んだのかなって……思います。かっこいいけど生きてる未来に彼はどんな人生を歩んだのかな、なんて思ったり。
読んだ
NPCが大事にされてるゲームはそれだけメインキャラに深みが増すので大好きだなーと改めて思いました。

もりえつりんご
2023/04/12 03:32
#ネタメモ
🐙ネタメモ
アーフェンくんと、テリオンさんとサイラス
悪夢を見た話シリーズに近いかも
アーフェンくん、宿で目覚めたら誰もいなくて、クリアブルックみたいだなと思ったときに、実は旅に出たのは夢で、まだ自分はクリアブルックにいるんじゃないかみたいなよくわからない不安がよぎって、いやいやな~に弱気になってんだか……と支度して外に出たらテリオンさんとサイラスがいて、思わずヘヘッ……て笑ったところ理由を問われて、かくしかで伝えたところテリオンさんには「駆け出しでもなんでも、怪我をしてるやつが居たら飛び出していくのがお前だろ」て言われるし、サイラスも同意してくれるし、なんだよ……照れるじゃねえか!て背中バシバシ叩いて去ったあと、
テリオンさんはイッテエ……てなってるしサイラスは背中さすってあげるんだと思う
読んだ
🐙ネタメモ
アーフェンくんと、テリオンさんとサイラス
悪夢を見た話シリーズに近いかも
アーフェンくん、宿で目覚めたら誰もいなくて、クリアブルックみたいだなと思ったときに、実は旅に出たのは夢で、まだ自分はクリアブルックにいるんじゃないかみたいなよくわからない不安がよぎって、いやいやな~に弱気になってんだか……と支度して外に出たらテリオンさんとサイラスがいて、思わずヘヘッ……て笑ったところ理由を問われて、かくしかで伝えたところテリオンさんには「駆け出しでもなんでも、怪我をしてるやつが居たら飛び出していくのがお前だろ」て言われるし、サイラスも同意してくれるし、なんだよ……照れるじゃねえか!て背中バシバシ叩いて去ったあと、
テリオンさんはイッテエ……てなってるしサイラスは背中さすってあげるんだと思う
読んだ

もりえつりんご
2023/04/11 22:52
🐙2
キャスティ2章、ソローネちゃん1章・父の編2章、オーシュットちゃん1章、狩人ジョブ(キャス、ヒカ、テメだけ)、テメノス2章冒頭までのダイジェスト感想
○キャスティ2章冬咲(ウィンターブルーム)
ヒカリくんが海渡る感じだったのでこっちに来ました。レベル高すぎ、ボス早すぎ、レベル上げして挑みました。
ストーリーは穏やかな方だったけど、男の影ない感じかな?やったね〜でもハンイットさんですらアレークさんいたからな〜……って思ってたら銀髪っぽい青年が出てきたので、キャスティは渡しませんが!?の気持ちでいっぱいです。
お話についてはいいお話で良かった。パティチャはヒカリくん、テメノス、オズだけでしたが満足!3人ともとても良かった。会話が。
○ソローネちゃん1〜2章(父の編のみ)
ヒカリくんが弱点を突けないために(キャスティ2章で)盗賊ジョブを探してウロウロしまくってたら誤って仲間にしてしまいました。
キャスティ2章を終えたあとに1章を見て、その後2章に。1章のファーザーの登場の仕方が漫画的でかっこよくてすごく好きです。ボス戦はつらいしプリムロゼやテリオンさんを思い浮かべてしまいましたし強かった。底力使わないと無理だった。
2章はまあそんなもんだろうな……という感じ。パティチャがオズやテメノスとしかなかった……。私が見たのはテメノスだけで、この二人の会話良いなーと思ったんですけど、キャスティもヒカリくんもないのぉ!?なぜ!?妄想するぞ!?の気持ちがすごかったです。特にラスト。
妄想を語りますと、2章までやった結果、ファーザーがソローネちゃんのハジメテの相手だったらええなあと思いました。
母の編をさっさと終わらせて父の編3章に行こうかなと思いました。
○オーシュットちゃん1章
オーシュットちゃん可愛いですよね。一番可愛いと思ってる。お話好きですしボスは牛鬼っぽくない?(愛媛 牛鬼で検索するとわかるよ)
師匠に「おやすみ」というオーシュットちゃんのモーションが好きです。狩人は師弟からませてくるから師弟で好きになってしまう。
○狩人ジョブ
ヒカリくんに弓持たせたくてゲットしたけど肌露出多すぎて無理。でも火力高いから付けた……つらい……。
キャスティやテメノスの狩人姿が好みですねこれね。かわいい。ヒカリくんは……私の好みじゃない……もっと服の色濃くしてほしい。肌出し過ぎじゃない???気の所為?無理なんだけど?気のせいだといいなあ。
邪な思いはないけどエッチな同人誌に描かれそうだなあって思ったから私は無理です。(私はヒカリくんは第一印象から攻めだと思っています※カプらせるつもりはありません)
○テメノス2章冒頭
クリック君来てくれると思ったら来てくれたので良かった。クリックくんが女性キャラだったらめちゃくちゃ好きになったと思うんですけど、男性キャラだから凸凹コンビとして愛すにはあまりにお膳立てされすぎてて逆に好きになれてません。ふつう。でもクリックくんと会話してるテメノスの京都人しぐさっぽい大人な感じは大好きです。
キャスティとのパティチャが初だったわけですが、この二人の会話が落ち着いてて好きというか、キャスティの労り方が真っ直ぐで、テメノスも真っ当な人だから、やり取りの丁寧さに心が救われます。
さてはてこれからどうなるやら。
読んだ
ちなみにブログ(冒頭感想)は明日には更新できそうです。
さっさと1章感想に入りたい。
キャスティ2章、ソローネちゃん1章・父の編2章、オーシュットちゃん1章、狩人ジョブ(キャス、ヒカ、テメだけ)、テメノス2章冒頭までのダイジェスト感想
○キャスティ2章冬咲(ウィンターブルーム)
ヒカリくんが海渡る感じだったのでこっちに来ました。レベル高すぎ、ボス早すぎ、レベル上げして挑みました。
ストーリーは穏やかな方だったけど、男の影ない感じかな?やったね〜でもハンイットさんですらアレークさんいたからな〜……って思ってたら銀髪っぽい青年が出てきたので、キャスティは渡しませんが!?の気持ちでいっぱいです。
お話についてはいいお話で良かった。パティチャはヒカリくん、テメノス、オズだけでしたが満足!3人ともとても良かった。会話が。
○ソローネちゃん1〜2章(父の編のみ)
ヒカリくんが弱点を突けないために(キャスティ2章で)盗賊ジョブを探してウロウロしまくってたら誤って仲間にしてしまいました。
キャスティ2章を終えたあとに1章を見て、その後2章に。1章のファーザーの登場の仕方が漫画的でかっこよくてすごく好きです。ボス戦はつらいしプリムロゼやテリオンさんを思い浮かべてしまいましたし強かった。底力使わないと無理だった。
2章はまあそんなもんだろうな……という感じ。パティチャがオズやテメノスとしかなかった……。私が見たのはテメノスだけで、この二人の会話良いなーと思ったんですけど、キャスティもヒカリくんもないのぉ!?なぜ!?妄想するぞ!?の気持ちがすごかったです。特にラスト。
妄想を語りますと、2章までやった結果、ファーザーがソローネちゃんのハジメテの相手だったらええなあと思いました。
母の編をさっさと終わらせて父の編3章に行こうかなと思いました。
○オーシュットちゃん1章
オーシュットちゃん可愛いですよね。一番可愛いと思ってる。お話好きですしボスは牛鬼っぽくない?(愛媛 牛鬼で検索するとわかるよ)
師匠に「おやすみ」というオーシュットちゃんのモーションが好きです。狩人は師弟からませてくるから師弟で好きになってしまう。
○狩人ジョブ
ヒカリくんに弓持たせたくてゲットしたけど肌露出多すぎて無理。でも火力高いから付けた……つらい……。
キャスティやテメノスの狩人姿が好みですねこれね。かわいい。ヒカリくんは……私の好みじゃない……もっと服の色濃くしてほしい。肌出し過ぎじゃない???気の所為?無理なんだけど?気のせいだといいなあ。
邪な思いはないけどエッチな同人誌に描かれそうだなあって思ったから私は無理です。(私はヒカリくんは第一印象から攻めだと思っています※カプらせるつもりはありません)
○テメノス2章冒頭
クリック君来てくれると思ったら来てくれたので良かった。クリックくんが女性キャラだったらめちゃくちゃ好きになったと思うんですけど、男性キャラだから凸凹コンビとして愛すにはあまりにお膳立てされすぎてて逆に好きになれてません。ふつう。でもクリックくんと会話してるテメノスの京都人しぐさっぽい大人な感じは大好きです。
キャスティとのパティチャが初だったわけですが、この二人の会話が落ち着いてて好きというか、キャスティの労り方が真っ直ぐで、テメノスも真っ当な人だから、やり取りの丁寧さに心が救われます。
さてはてこれからどうなるやら。
読んだ
ちなみにブログ(冒頭感想)は明日には更新できそうです。
さっさと1章感想に入りたい。
もう6月終わりの週ですね、こんばんは。
個人誌の締切を少しだけ延ばして、最後の追い込みをしています。
これは新刊の原稿で気に入りすぎてウェブにもあげようと思ったサイラスとそのお友達ミロスくんの10代の頃妄想の絵。
角度とか構図とかはある理由でこうなってるわけですが、ラッセルさんも入れたいなと思ったので、色々工夫して絵を描きなおしてみたいなあとふと思いました。
ところで自画自賛聞いてくれますか?
私少しは漫画も絵もうまくなったんですよ。やったね〜!嬉しい〜!小説もいい感じになりたい!
追記。最近生成AI系の問題とかヤバそうな話が出てきており、さすがにそろそろ学習防止するか……の顔をしています。