DailyMemo
SEARCH
投稿を検索する
CATEGORY
カテゴリ一覧
日記
(158)
盗学
(139)
オールキャラ
(93)
版権
(74)
イベント
(32)
オリジナル
(9)
返信
(13)
まじちさ
(2)
ゲーム感想
(69)
オクトラ
(189)
TRPG
(3)
V妄想
(1)
HASHTAG
ハッシュタグ一覧
つぶやき
(216)
お知らせ
(116)
進捗
(100)
ネタメモ
(64)
感想
(63)
漫画の進捗
(61)
Res
(32)
絵
(26)
小説
(25)
余談
(12)
メモ
(9)
発作的感想
(6)
ボツ
(6)
絵日記
(5)
通販
(3)
反省
(2)
ADD POST
新規投稿
もりえつりんご
2025/5/31
19:59
#感想
コナンの映画「隻眼の残像」やっっっっっっと観てきました!!!
めちゃくちゃ良かった。ほんとよかった。
続きを読む
「風見刑事がコナン君に盗聴器仕掛けたのバレて安室さんの指示並みにこき使われるやつ」
読んだ
が見られて最高だった。
コナンの映画のいいところはメインキャラクターの見せ場をちゃんと作って落としてくれるところなんですよね……。今回は毛利のおっちゃんがメインなわけでして。ええ。もうね、よかったよね。
以下ネタバレを含むコナン映画についての感想
これまでの映画シリーズの流れを踏まえて、蘭姉ちゃんが同じく恋人のいる友達に発破をかけたり応援したりする、だとか、哀ちゃんとコナン君のやり取りだとか、色んなところの文脈回収がすごく良かった!その意味でもこれまでのコナンにない新しさのある映画でした。
そんでもって、毛利のおっちゃんだから「アベック」て言えるし「カップル」っていってドギマギさせられるの天才すぎる……。
仮面ヤイバーや沖野ヨーコがチラ見せで出てきたのもすごく良かったです。コナンの世界観の芸能人って基本無関係なので……忘れられがちなんだけどこのキャラはこの人が好きみたいな、そういうアイデンティティを思い出してくれる演出多めな映画でした。
長野県警組はなんでしょね、昔からまーー人気あった気がしますが(人気ありそうだなって顔をしてる)(青山剛昌は人気出したいキャラの作画が丁寧だと思う)ここに安室さんまわりの人気とも噛み合わせて関係性を混ぜてきてるのが、青山剛昌〜!!って思います。良かった。初々しいベッタベタな展開入れる漫画なので、映画だとその中でもいい塩梅のところが演出され……それが私にはちょうどよくてありがてぇ……!となるんですよね。京園とか見られてうれしすぎた。
ストーリーは公安警察の取扱が良かったですかね……。安室さん人気であれこれ公安のかっこいい感じの……ダークヒーロー的な演出が強かったこれまでと比較して、もともとの公安胡散臭いなってところに戻ってきた気がします。
次回の人は75巻くらいまで追いかけてた私も知らない警察のキャラだったので、色んな意味で楽しみです。安室さんもまさかここまで人気出るとは思ってなかったしな……。
またコナンを見返そうと思いました。映画好きなの多すぎる。
読んだ
追記の感想です。長くなったのでベッタちゃんに貼りました。
コナン映画の感想追記
版権
« No.866
/
No.868 »
PROFILE
HOME
はてなブログ
note
bluesky
wavebox
HOME
コナンの映画「隻眼の残像」やっっっっっっと観てきました!!!
めちゃくちゃ良かった。ほんとよかった。
「風見刑事がコナン君に盗聴器仕掛けたのバレて安室さんの指示並みにこき使われるやつ」読んだが見られて最高だった。
コナンの映画のいいところはメインキャラクターの見せ場をちゃんと作って落としてくれるところなんですよね……。今回は毛利のおっちゃんがメインなわけでして。ええ。もうね、よかったよね。
これまでの映画シリーズの流れを踏まえて、蘭姉ちゃんが同じく恋人のいる友達に発破をかけたり応援したりする、だとか、哀ちゃんとコナン君のやり取りだとか、色んなところの文脈回収がすごく良かった!その意味でもこれまでのコナンにない新しさのある映画でした。
そんでもって、毛利のおっちゃんだから「アベック」て言えるし「カップル」っていってドギマギさせられるの天才すぎる……。
仮面ヤイバーや沖野ヨーコがチラ見せで出てきたのもすごく良かったです。コナンの世界観の芸能人って基本無関係なので……忘れられがちなんだけどこのキャラはこの人が好きみたいな、そういうアイデンティティを思い出してくれる演出多めな映画でした。
長野県警組はなんでしょね、昔からまーー人気あった気がしますが(人気ありそうだなって顔をしてる)(青山剛昌は人気出したいキャラの作画が丁寧だと思う)ここに安室さんまわりの人気とも噛み合わせて関係性を混ぜてきてるのが、青山剛昌〜!!って思います。良かった。初々しいベッタベタな展開入れる漫画なので、映画だとその中でもいい塩梅のところが演出され……それが私にはちょうどよくてありがてぇ……!となるんですよね。京園とか見られてうれしすぎた。
ストーリーは公安警察の取扱が良かったですかね……。安室さん人気であれこれ公安のかっこいい感じの……ダークヒーロー的な演出が強かったこれまでと比較して、もともとの公安胡散臭いなってところに戻ってきた気がします。
次回の人は75巻くらいまで追いかけてた私も知らない警察のキャラだったので、色んな意味で楽しみです。安室さんもまさかここまで人気出るとは思ってなかったしな……。
またコナンを見返そうと思いました。映画好きなの多すぎる。
読んだ
追記の感想です。長くなったのでベッタちゃんに貼りました。
コナン映画の感想追記