2024/4/25
12:55
#ネタメモ
追放されましたが読みたい本の紛失の方が気になって仕方ないので探してきます〜みたいなラノベタイトルのサイラス主人公オールキャラとテリサイ風味バージョンの話が読みたくなってきた(ゲーム内のシーンはすべてスキップ前提の捏造話)。
書けるといいな。
追放されましたが読みたい本の紛失の方が気になって仕方ないので探してきます〜みたいなラノベタイトルのサイラス主人公オールキャラとテリサイ風味バージョンの話が読みたくなってきた(ゲーム内のシーンはすべてスキップ前提の捏造話)。
書けるといいな。

2024/4/23
22:27
#つぶやき
クロスフォリオさん、使ってみた結果扱いづらさがあるので、やっぱサイトが一番だな……に落ち着きました。なんなんだ。結局ピクシブなのか。
新刊が刷り上がって届いたので今週中に納品します。通販開始したらOfflineも更新します。
→更新しました(4/24)
そして7月の新刊のGrandJourneyは全年齢の部分だけサイトに掲載することにしました。めちゃくちゃ気に入ってるので。
執筆期間半年?1年近くかかってます。驚き。
B6サイズで200ページを超えるかも。ちなみにこれにゲスト原稿もつくので更に分厚くなる。
テーマは旅雑誌なので色々他のページもあります。お楽しみに!
クロスフォリオさん、使ってみた結果扱いづらさがあるので、やっぱサイトが一番だな……に落ち着きました。なんなんだ。結局ピクシブなのか。
新刊が刷り上がって届いたので今週中に納品します。通販開始したらOfflineも更新します。
→更新しました(4/24)
そして7月の新刊のGrandJourneyは全年齢の部分だけサイトに掲載することにしました。めちゃくちゃ気に入ってるので。
執筆期間半年?1年近くかかってます。驚き。
B6サイズで200ページを超えるかも。ちなみにこれにゲスト原稿もつくので更に分厚くなる。
テーマは旅雑誌なので色々他のページもあります。お楽しみに!

2024/4/18
23:59
#つぶやき
pixivもBoothも使うことに抵抗を感じていたので、クロスフォリオさんにお世話になろうと思います。
pixivはアカウントだけは残しておこうと思います。せっかくなので……というかオクトラ作品だけで100〜200作品あるので……。
クロスフォリオさんに作ったポートフォリオへのリンク
pixivもBoothも使うことに抵抗を感じていたので、クロスフォリオさんにお世話になろうと思います。
pixivはアカウントだけは残しておこうと思います。せっかくなので……というかオクトラ作品だけで100〜200作品あるので……。
クロスフォリオさんに作ったポートフォリオへのリンク

2024/4/15
22:11
#お知らせ
我慢できずにはてなブログに直近の嬉しいニュースを書いてきました。
おしかぷロゴをな……作ってもらったんじゃ……。
サークルロゴも作ってもらったのでよかったら見てってください。

そんでもって、二次創作アカウントだった「りんごぱい垢」を削除しました。最近は使ってなかったので。
「もりえつりんご」「えつ」垢をメインに使います。
我慢できずにはてなブログに直近の嬉しいニュースを書いてきました。
おしかぷロゴをな……作ってもらったんじゃ……。
サークルロゴも作ってもらったのでよかったら見てってください。

そんでもって、二次創作アカウントだった「りんごぱい垢」を削除しました。最近は使ってなかったので。
「もりえつりんご」「えつ」垢をメインに使います。

2024/4/14
22:37
#お知らせ
なんということだ。ワードプレスで記事が編集できなくなりました。
ご臨終です。なんてこったい!
既存記事だけじゃなくて新規記事も立てられなくなってました。
書こうとしていた記事の下書きはなんとかコピペで引っ張ってこれたので、それは生存させられそうです。
スマホからも編集しやすいからワードプレスにしたのに……。
眠らせていたはてなブログにでも移そうと思います。
書店コラボの話とか色々したいので、時間を見つけてなんとかします。
なんということだ。ワードプレスで記事が編集できなくなりました。
ご臨終です。なんてこったい!
既存記事だけじゃなくて新規記事も立てられなくなってました。
書こうとしていた記事の下書きはなんとかコピペで引っ張ってこれたので、それは生存させられそうです。
スマホからも編集しやすいからワードプレスにしたのに……。
眠らせていたはてなブログにでも移そうと思います。
書店コラボの話とか色々したいので、時間を見つけてなんとかします。

2024/4/11
23:28
#つぶやき
明日はオクトラ書店コラボ開始日でありコナン公開日でもある……。ちょうどコラボしている書店と映画館が近い場所を見つけたので出かけてきます✌️やった〜!
オクトラ書店コラボに関するリンク
なにげにコナンは11作目?以外は皆勤賞です。
今回は平和(カプ名)付き合ってる時間軸なのかな?楽しみ。
(新蘭はもう付き合ってるので時の流れを感じる)
(そして私は哀ちゃんとコナンくんが好きなので前作めちゃくちゃ好きです)
読んだ
あ、あと脱稿しました。次のネームやってる。
明日はオクトラ書店コラボ開始日でありコナン公開日でもある……。ちょうどコラボしている書店と映画館が近い場所を見つけたので出かけてきます✌️やった〜!
オクトラ書店コラボに関するリンク
なにげにコナンは11作目?以外は皆勤賞です。
今回は平和(カプ名)付き合ってる時間軸なのかな?楽しみ。
(新蘭はもう付き合ってるので時の流れを感じる)
(そして私は哀ちゃんとコナンくんが好きなので前作めちゃくちゃ好きです)
読んだ
あ、あと脱稿しました。次のネームやってる。

2024/4/10
14:36
#つぶやき
同人誌の解説?的な?ものを書いていたのに記事を公開し忘れていたようです。ここにも次はそれを公開するぜ!とか言った記憶があるので、忘れていて今とても恥ずかしいです。すみません。
もうこの際振り返りも兼ねて書きたいやつだけ書くか。フォロワさんが同人誌にそういうページを設けていて、おっいいな〜と思ったんですよね。
同人誌の解説?的な?ものを書いていたのに記事を公開し忘れていたようです。ここにも次はそれを公開するぜ!とか言った記憶があるので、忘れていて今とても恥ずかしいです。すみません。
もうこの際振り返りも兼ねて書きたいやつだけ書くか。フォロワさんが同人誌にそういうページを設けていて、おっいいな〜と思ったんですよね。

2024/4/9
21:55
#お知らせ
サイトの一部を新しくしました。
PCからだとブログっぽい。スマホからもスッキリ見やすくなり、カテゴリやハッシュタグ、全文検索もし易くなったかなと思います。テンプレ配布ありがたや。
素敵なてがろぐスキン配布元様はこちらのリンク
今後、作品更新のときはハッシュタグの「お知らせ」でなく「更新履歴」を使うつもりです。
ところでこの配布元様のサイトテンプレもめちゃくちゃ見やすくていいな〜!!って思ってます。ウェブオンリーとかの展示向きかもなあと。
litlinkをよく使っているのですが、こういうのもありだな〜。
読んだ
サイトの一部を新しくしました。
- 更新履歴とdailyの統合
- いいねボタンの導入(漫画とイラストのみ)
- てがろぐのレイアウト(スキン)を変更
PCからだとブログっぽい。スマホからもスッキリ見やすくなり、カテゴリやハッシュタグ、全文検索もし易くなったかなと思います。テンプレ配布ありがたや。
素敵なてがろぐスキン配布元様はこちらのリンク
今後、作品更新のときはハッシュタグの「お知らせ」でなく「更新履歴」を使うつもりです。
ところでこの配布元様のサイトテンプレもめちゃくちゃ見やすくていいな〜!!って思ってます。ウェブオンリーとかの展示向きかもなあと。
litlinkをよく使っているのですが、こういうのもありだな〜。
読んだ

2024/4/8
23:09
#つぶやき
やった〜!
原稿一つ終わりました。(微調整は残ってる)
水曜までお休みして、木曜から朗読劇感想画再開&アンソロ原稿&テリサイ旅本原稿やります。
4月中にこの3つをどうにかすることが今月の目標。
サイト周りの調整ができてないので、やります。
やった〜!
原稿一つ終わりました。(微調整は残ってる)
水曜までお休みして、木曜から朗読劇感想画再開&アンソロ原稿&テリサイ旅本原稿やります。
4月中にこの3つをどうにかすることが今月の目標。
サイト周りの調整ができてないので、やります。

2024/4/4
13:34
#ネタメモ
テレ→サイの話って書くけど原作ベースの関係がずっと続く二人の話。
サイラスがもし貴族とか侯爵とか高位の出身で、かつ、彼らの環境がいわゆる漫画やラノベで見るタイプだったら……という妄想(あれらが何を根拠にしてるのかは不明なのでそういう表現をする)
幼少期に未来の婚約者候補として、女中さんに色んな貴族出身の淑女が呼ばれるオルブライト家。サイラス少年は特に気にしてないんだけど、可愛い少年なので女中さんからも人気が高く、色々質問されるから答えているうちに仲良くなって、一方的に恋慕される。
で、少年だけどまあ、いい相手がいるなら婚約者にしてもいいぞ、と父親から言われるけど、なぜ?となるサイラス少年。両親がど鈍いことを知って、あの手この手でそっちに持って行こうとするけどうまくいかず、学院に合格して通うぞ!となった矢先にオデット先輩と仲良くなったことを知り、年上女性か〜……まあ……ノーブルコートのエゼルアート家が後任なら……って思ってたら全然そんなことない仲良くなりかたをしていて、しかも年頃になったところでオデット先輩がアトラスダムから出ていってしまう。
時を経て、テレーズくんちはそれなりに高位なのもあり、まあ年下女性で思慕があるなら嫁にしてもいいのでは?とまた両親から打診がある。同じくらいの権力かサイラスの功績もあってか、あちらの家に相談にいけるぞ、と。
で、その話がテレーズくんにも届く。
えっ!!えっ わ、私が…?といろめき立つテレーズくん。一方サイラスはそういうのはちょっと……それにテレーズくんもいい年頃になるのだし、年上より歳の近い人の方がいいだろうし、何より研究や学問のことがあるし……と言い募った後に、はっ しかし家族になれば家でも研究がし放題ということに……?みたいなひらめきをサイラスがするので、テレーズくんはストーンガードその他でのことがフラッシュバックしすっごい苦い顔で「……今は先生に学ばせてもらえたら幸せですので……」って言って自ら婚約話をお断りするし、サイラスも「うん、そうだね」ってけろりとしてる。
で二人だけになったとき、サイラスは「もし今回のことで嫌な風評が立ったら相談してくれ」と気遣いで声をかけるし、テレーズくん的には一生「サイラス先生の婚約者候補になれたけどならなかった女」みたいなレッテルが貼られるし、先生と生徒以外の理由でなんやかんやサイラスの庇護下に置いてもらえるテレーズくん〜ハッピーエンド〜。
読んだ
あとこれはコンビというには距離が近すぎて、ReSoというにもウェットで、かといってカップリングかというとうーん……と思うサイラスとオルベリクのとある仕草?シチュ?の話。
オルベリクの前髪ぴよぴよしてるやつをサイラスがよいしょって指先に絡めて直してあげるのがいいな〜ってふと思ったんですよね。私がこの二人に求めるコンビではない概念の究極描写なんですけど。
別に挿入方向云々決めたいわけでも考えたいわけでもないしなあ……と思って、でもReSoと表現するにはカプよりな気がして、誰かに聞いて聞いてするわけにもいかないのでここに書き残しておきます。
読んだ
テリサイでもやりがち。こういう仕草好きなんだろうな。
テレ→サイの話って書くけど原作ベースの関係がずっと続く二人の話。
サイラスがもし貴族とか侯爵とか高位の出身で、かつ、彼らの環境がいわゆる漫画やラノベで見るタイプだったら……という妄想(あれらが何を根拠にしてるのかは不明なのでそういう表現をする)
幼少期に未来の婚約者候補として、女中さんに色んな貴族出身の淑女が呼ばれるオルブライト家。サイラス少年は特に気にしてないんだけど、可愛い少年なので女中さんからも人気が高く、色々質問されるから答えているうちに仲良くなって、一方的に恋慕される。
で、少年だけどまあ、いい相手がいるなら婚約者にしてもいいぞ、と父親から言われるけど、なぜ?となるサイラス少年。両親がど鈍いことを知って、あの手この手でそっちに持って行こうとするけどうまくいかず、学院に合格して通うぞ!となった矢先にオデット先輩と仲良くなったことを知り、年上女性か〜……まあ……ノーブルコートのエゼルアート家が後任なら……って思ってたら全然そんなことない仲良くなりかたをしていて、しかも年頃になったところでオデット先輩がアトラスダムから出ていってしまう。
時を経て、テレーズくんちはそれなりに高位なのもあり、まあ年下女性で思慕があるなら嫁にしてもいいのでは?とまた両親から打診がある。同じくらいの権力かサイラスの功績もあってか、あちらの家に相談にいけるぞ、と。
で、その話がテレーズくんにも届く。
えっ!!えっ わ、私が…?といろめき立つテレーズくん。一方サイラスはそういうのはちょっと……それにテレーズくんもいい年頃になるのだし、年上より歳の近い人の方がいいだろうし、何より研究や学問のことがあるし……と言い募った後に、はっ しかし家族になれば家でも研究がし放題ということに……?みたいなひらめきをサイラスがするので、テレーズくんはストーンガードその他でのことがフラッシュバックしすっごい苦い顔で「……今は先生に学ばせてもらえたら幸せですので……」って言って自ら婚約話をお断りするし、サイラスも「うん、そうだね」ってけろりとしてる。
で二人だけになったとき、サイラスは「もし今回のことで嫌な風評が立ったら相談してくれ」と気遣いで声をかけるし、テレーズくん的には一生「サイラス先生の婚約者候補になれたけどならなかった女」みたいなレッテルが貼られるし、先生と生徒以外の理由でなんやかんやサイラスの庇護下に置いてもらえるテレーズくん〜ハッピーエンド〜。
読んだ
あとこれはコンビというには距離が近すぎて、ReSoというにもウェットで、かといってカップリングかというとうーん……と思うサイラスとオルベリクのとある仕草?シチュ?の話。
オルベリクの前髪ぴよぴよしてるやつをサイラスがよいしょって指先に絡めて直してあげるのがいいな〜ってふと思ったんですよね。私がこの二人に求めるコンビではない概念の究極描写なんですけど。
別に挿入方向云々決めたいわけでも考えたいわけでもないしなあ……と思って、でもReSoと表現するにはカプよりな気がして、誰かに聞いて聞いてするわけにもいかないのでここに書き残しておきます。
読んだ
テリサイでもやりがち。こういう仕草好きなんだろうな。

聞いてほしいんですけど、次の新刊を書いたらしばらくCP物は漫画だけにしようかなって思ってて、
それとは別に新刊がなかなか書き終わらないのなんでかなってよく見たら1話平均2万文字とかになってて、全部で10話くらい?あって?しかも原作軸の馴れ初め+年齢逆転時間軸の馴れ初め+過去妄想ともりもり盛り沢山で、そりゃ〜〜〜執筆に半年以上(7月に出すから1年になる)かかるわって感じで、そりゃ〜〜〜〜〜1つの話にそんだけ書いてしまうと一旦……長い話は休憩しよ、ってなるわな、と思いました。
でも性懲りも無く小説は書くと思うし、書いてる。好きなので。
そしてこれ全年齢シーンはweb公開するって言ってましたが、epub配布的なやつにするかもしれません。長過ぎるので。