2022/11/12
14:14
原作寄りの二次創作について
私の中で、明文にできたぞ。
「原作を正しくその通りに読み取ろうとして、その人が取り組んだ結果、書き出された二次創作(その人の妄想や願望を極力排除した、原作を根拠に積み上げたもの)」
を読みたくて二次創作やってるし、書いてるんだ。
妄想や願望は自分の好きなものを見ればよかろう、と思う。
でも、これだけは取り組んだ人同士だから話せることなので、好きとか嫌いとか関係なくなる。好きとか嫌いとか妄想とか想像を取り除いた、原作に関する話だから、誰もが話せる話題だと思ってる。
私はずっと、原作ってどんなものか、を取り上げて話したいし、二次創作したいんだよな。
それとは別で妄想とか想像も、読みたいものは読むよ。それとは別だからね。
私の中で、明文にできたぞ。
「原作を正しくその通りに読み取ろうとして、その人が取り組んだ結果、書き出された二次創作(その人の妄想や願望を極力排除した、原作を根拠に積み上げたもの)」
を読みたくて二次創作やってるし、書いてるんだ。
妄想や願望は自分の好きなものを見ればよかろう、と思う。
でも、これだけは取り組んだ人同士だから話せることなので、好きとか嫌いとか関係なくなる。好きとか嫌いとか妄想とか想像を取り除いた、原作に関する話だから、誰もが話せる話題だと思ってる。
私はずっと、原作ってどんなものか、を取り上げて話したいし、二次創作したいんだよな。
それとは別で妄想とか想像も、読みたいものは読むよ。それとは別だからね。

2022/11/11
05:58
名言の話を見かけたので。
人の真の姿は、全く自分の役に立たない相手に対して、どんな風に振舞うかで決まる。 ―サミュエル・ジョンソン
これ好きだな。たとえば盗賊さんとか薬師くんとか神官が似たような行動を取ると想像できるので。
まあこれを見た理由は、ニール・ゲイマンとやらの「愛が嫌いだ」という話を信用するなら、学者って自分は一部も与えてやらないけど知識は分け与えるという人間に見えてイイね〜って思ったからでした。良い!
引用元:
http://labaq.com/archives/51533009.html
人の真の姿は、全く自分の役に立たない相手に対して、どんな風に振舞うかで決まる。 ―サミュエル・ジョンソン
これ好きだな。たとえば盗賊さんとか薬師くんとか神官が似たような行動を取ると想像できるので。
まあこれを見た理由は、ニール・ゲイマンとやらの「愛が嫌いだ」という話を信用するなら、学者って自分は一部も与えてやらないけど知識は分け与えるという人間に見えてイイね〜って思ったからでした。良い!
引用元:
http://labaq.com/archives/51533009.html



2022/11/10
16:28
#反省
説明をさせてくれ!!!
書いてるときは「こう書けばまあ面白いやん」で書くんですよ、でも告知の時期になるともう2週間も寝かせてるから冷静になっちゃって、告知の文書くだけでいたたまれないというか「恥ずかしいんだが???(自分の好みとか書きやすさ優先で書いたから)」ってなって仕方ないんです。つまり何が言いたいかというとお品書きの文章は薄目で見逃してくれ!!ということです。でもイラストは見てほしいです頑張ったから!!
イベントページと作品ページに画像を掲載する予定です。
説明をさせてくれ!!!
書いてるときは「こう書けばまあ面白いやん」で書くんですよ、でも告知の時期になるともう2週間も寝かせてるから冷静になっちゃって、告知の文書くだけでいたたまれないというか「恥ずかしいんだが???(自分の好みとか書きやすさ優先で書いたから)」ってなって仕方ないんです。つまり何が言いたいかというとお品書きの文章は薄目で見逃してくれ!!ということです。でもイラストは見てほしいです頑張ったから!!
イベントページと作品ページに画像を掲載する予定です。


2022/11/8
04:04
何回も言い直しててごめんなさいなんですけど語りたくなったから語る。学者と盗賊の各シナリオにおけるパティチャについて。
学者シナリオにおける盗賊さんのパティチャはさ、シナリオと対応してて、最初は盗賊さん的には気付きがあると思うんですよ。自分の盗みに関して身に着けた経験を知識だと言ったり、長話するなって言ったら意外に気にしてたり、あれ、そういうところは鈍くないんですね?っていう気付き。で、3章では(これはおそらく盗賊シナリオ2章で学者に触れるからだと思うが)、本に関わる人間は変だ、という感想が出てくるわけなんですけど、これってサイラスに対する印象を述べてるわけじゃないですか。要は「ようわからんがお前が変なことはわかる」みたいなやつ。で、最後に、人となりがわかる4章で、人となりがしっかりわかる前に盗賊さんは「そういうあんたも悪くない」って思ってるんですよ……。
いや学者4章の盗賊とのパティチャ、字面通りの話じゃなくて、盗賊さんはさあ、彼のシナリオ見たらわかる通り幼い頃だったら誰かの影響を受けたことを素直に認められる人間なわけで……、そこの目線ないし視点を持ってくる事自体が、彼が学者を認めたってことを暗示しているわけだと思うんですよ!学者の人となりを変だといったけど、変だと思うけど、そんなあんたがいいと思う、という意味だと思うんですよ。
一方、盗賊シナリオにおける学者は、あくまで対等に仕事仲間というか……職業人としての働きを求められてるわけですわ。なぜなら盗賊のシナリオが仕事に関する話なので。
2章で、学者、という職業に対する感想があって、それでプレイヤーは学者に対する見え方を知って、3章では学者は頭を使うものって認識を得て、4章で言われずとも働いてくれるしこれまでの旅路を思わせてくれる「学者と盗賊」ならではの信頼関係を見せてくれてるわけ!ですよ!!
なぜなら盗賊シナリオがそういう話だから!!!
めちゃくちゃ分かりやすくシナリオに呼応させて作ってると思うんですよパティチャ……。だから面白かったし、どんなふうに組み合わせても馴染むのだと思います。他のキャラもそうじゃないかな?と思う。
学者シナリオにおける盗賊さんのパティチャはさ、シナリオと対応してて、最初は盗賊さん的には気付きがあると思うんですよ。自分の盗みに関して身に着けた経験を知識だと言ったり、長話するなって言ったら意外に気にしてたり、あれ、そういうところは鈍くないんですね?っていう気付き。で、3章では(これはおそらく盗賊シナリオ2章で学者に触れるからだと思うが)、本に関わる人間は変だ、という感想が出てくるわけなんですけど、これってサイラスに対する印象を述べてるわけじゃないですか。要は「ようわからんがお前が変なことはわかる」みたいなやつ。で、最後に、人となりがわかる4章で、人となりがしっかりわかる前に盗賊さんは「そういうあんたも悪くない」って思ってるんですよ……。
いや学者4章の盗賊とのパティチャ、字面通りの話じゃなくて、盗賊さんはさあ、彼のシナリオ見たらわかる通り幼い頃だったら誰かの影響を受けたことを素直に認められる人間なわけで……、そこの目線ないし視点を持ってくる事自体が、彼が学者を認めたってことを暗示しているわけだと思うんですよ!学者の人となりを変だといったけど、変だと思うけど、そんなあんたがいいと思う、という意味だと思うんですよ。
一方、盗賊シナリオにおける学者は、あくまで対等に仕事仲間というか……職業人としての働きを求められてるわけですわ。なぜなら盗賊のシナリオが仕事に関する話なので。
2章で、学者、という職業に対する感想があって、それでプレイヤーは学者に対する見え方を知って、3章では学者は頭を使うものって認識を得て、4章で言われずとも働いてくれるしこれまでの旅路を思わせてくれる「学者と盗賊」ならではの信頼関係を見せてくれてるわけ!ですよ!!
なぜなら盗賊シナリオがそういう話だから!!!
めちゃくちゃ分かりやすくシナリオに呼応させて作ってると思うんですよパティチャ……。だから面白かったし、どんなふうに組み合わせても馴染むのだと思います。他のキャラもそうじゃないかな?と思う。

2022/11/8
00:26
文字読めるようになった!ので!
小説作業再開した!そろそろ他の人の作品も読む(というほど時間は経ってないと思うが、時間の経過も曖昧なのでそういう表現をしておく)
小説作業再開した!そろそろ他の人の作品も読む(というほど時間は経ってないと思うが、時間の経過も曖昧なのでそういう表現をしておく)


2022/11/7
21:26
そういえば、これは英語圏におけるオクトラの勝手なイメージなんですけども、流石にオープンには語れないので伏せます。
ドラッグとさあ……煙草がさぁ……いや普通にオルステラでもあるよな??って思ってましてな……?書かないけどさあ。
治安のいいところだからこそ合法で出回ってたり、薬師の間でひっそり交換されてたり、アフェくんなら治療薬として持ってそうだし?あるよなぁって。
テリオンさんは匂いがつくから嫌いそうだけど、別にやらないわけではなかったり、サイラスも酒がないときは吸ってたり、オルベリクもみんな吸ってたなあくらいで静観してたり……そういう妄想をたまにします。
見たいのはオデット先輩とサイラスのシーガレットキスとテリオンさんとサイラスのドラッグまたは煙草やったあとのあれそれなんですけど、まーーー表には出せないよね……。個人サイト作ったんだしこっそり描くのはありかなあ。
読んだ
ドラッグとさあ……煙草がさぁ……いや普通にオルステラでもあるよな??って思ってましてな……?書かないけどさあ。
治安のいいところだからこそ合法で出回ってたり、薬師の間でひっそり交換されてたり、アフェくんなら治療薬として持ってそうだし?あるよなぁって。
テリオンさんは匂いがつくから嫌いそうだけど、別にやらないわけではなかったり、サイラスも酒がないときは吸ってたり、オルベリクもみんな吸ってたなあくらいで静観してたり……そういう妄想をたまにします。
見たいのはオデット先輩とサイラスのシーガレットキスとテリオンさんとサイラスのドラッグまたは煙草やったあとのあれそれなんですけど、まーーー表には出せないよね……。個人サイト作ったんだしこっそり描くのはありかなあ。
読んだ
