DailyMemoあたまのなかのひきだし

Icon of admin

もりえつりんご

#つぶやき
新作の話で、いくつか私の中で妄想を出しておいて、覚悟をしたうえでイベント後に公式サイトを見ようと思う。

としてたのでメモしておく。
パッケージとメルマガのニュースは見たので、ジャケといつ発売かと、オルステラらしいことだけ知ってる。



まあなんか普通に考えるなら、金になるという意味でオクトラ1勢(1って呼びたくないが)の過去軸が無難な線かなと思う。

テリオンさんがダリウスくんと別れた後とか、プリムロゼがどうやってサンシェイドについたのかとか、そういう部分がチラ見できる時間軸。

次にあり得るのが元々やろうとしてたらしい、シメオンが最初に生きた時代の話。千年前とか?
指輪が関連するならここか、100年前かなと思う。100年前なら2と連続して12神も出せるし。(テリサイの長編書くときに調べたんですけど、指輪が紛失されてるんですよね)

今回主人公とサブ主人公が固定な気配を感じてるので(だからジャケが二人なんだと思う)、剣士と踊子で幼馴染とかやるのかな?って思う。
舞手として教会から街に招集されて……みたいな。踊子なんだけど神官みたいなスキルあるとか。ちょっと懐かしい2000年代?のスクエニのファンタジーゲームっぽい感じをイメージしてます。

未来軸ならフィリップくんが青年になった時間軸で主人公やって、ジャケに写ってるのはママンで……みたいなことがあってほしいが、まあここはちょっと弱いかな?とおもう。

オルステラ設定を生かすなら、これ以上知らん設定を増やすよりは1〜2と覇者に繋げられるように過去軸をやるのがいいなと私でも思う。売りやすいし、ユーザーも手に取りやすい。特に、昔やったなーでもあんま刺さらんかったんよな、みたいな人の購入を期待できる。

もう創作目線と売り出す目線で考えてしまう。オクトラをどうやったら売れるゲームにできるか?今以上に?っていう……DLCで1〜2のジョブを使えるとかやってほしい。そういうやり方をやってほしい、既存世界観を使うなら。
読んだ


私は!スクエニくんにはシリーズもの出すならもう開き直ってFFみたいにやってほしいし、やられたら私はきっと離れるけど、私が離れるということは多くの人が手に取るだろうからもうそんなふうに私を置いていってほしい。

SEARCH

RECENT POST

CALENDAR

2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31