2023/2/25
19:49
テリサイネタメモ
サイラスの初恋の話
+++
「悪いが、キミに応えることはできない」
珍しくまともな返答をする学者を見かけたのは、ほとんど偶然だった。クオリークレストの酒場裏で、女は涙声で何か告げ、去っていく。
「……ふう」
テリオンはそのまま回れ右をして隠れるつもりだった。だが、サイラスが角より出てくるほうが早く、そして、テリオン、と彼は己の名を呼んだ。
「学者先生でも、まともに断ることがあるんだな」
「……。……ああ、もしかして、聞かれていたのかな。どうしてそのように言われるのかは分からないが、ああいう話には未練を残さずはっきりと示す方が優しさだろう」
「そんなものか?」
「……私はそんなものだろうと知っているし、経験則だ。キミも、いつか恋をすれば実感するときがくる」
まるで自分は初恋に未練が合ったのだと言うような物言いで、テリオンは少しばかり反応が遅れた。学者の女たらしも、鈍いところも、生来のものだと思っていただけに、恋だの愛だのを知っているとは思わなかったのだ。
「まるで、自分には未練があるように言うんだな」
「あるよ」
だから、すぐの返答にも驚いた。
「今はもう、ほとんどないけれど。……キミは、厠かな? 足元に気をつけるといい、板が劣化している」
こちらが聞いてもいないことを付け足して、サイラスは酒場へ戻る。
肩越しに見たその横顔が、この日、どうしてかテリオンの頭から離れることはなかった。
……から始まるサイラスの初恋を終わらせる旅と、その過程でテリサイになる話読みたいな〜。
ちなみにサイラスの初恋はとある書物の作者さんで、今はおばあさんで、既にお亡くなりになられているといいなあと思います。
読んだ
サイラスの初恋の話
+++
「悪いが、キミに応えることはできない」
珍しくまともな返答をする学者を見かけたのは、ほとんど偶然だった。クオリークレストの酒場裏で、女は涙声で何か告げ、去っていく。
「……ふう」
テリオンはそのまま回れ右をして隠れるつもりだった。だが、サイラスが角より出てくるほうが早く、そして、テリオン、と彼は己の名を呼んだ。
「学者先生でも、まともに断ることがあるんだな」
「……。……ああ、もしかして、聞かれていたのかな。どうしてそのように言われるのかは分からないが、ああいう話には未練を残さずはっきりと示す方が優しさだろう」
「そんなものか?」
「……私はそんなものだろうと知っているし、経験則だ。キミも、いつか恋をすれば実感するときがくる」
まるで自分は初恋に未練が合ったのだと言うような物言いで、テリオンは少しばかり反応が遅れた。学者の女たらしも、鈍いところも、生来のものだと思っていただけに、恋だの愛だのを知っているとは思わなかったのだ。
「まるで、自分には未練があるように言うんだな」
「あるよ」
だから、すぐの返答にも驚いた。
「今はもう、ほとんどないけれど。……キミは、厠かな? 足元に気をつけるといい、板が劣化している」
こちらが聞いてもいないことを付け足して、サイラスは酒場へ戻る。
肩越しに見たその横顔が、この日、どうしてかテリオンの頭から離れることはなかった。
……から始まるサイラスの初恋を終わらせる旅と、その過程でテリサイになる話読みたいな〜。
ちなみにサイラスの初恋はとある書物の作者さんで、今はおばあさんで、既にお亡くなりになられているといいなあと思います。
読んだ

2023/2/24
23:01
🐙2
ネタバレじゃないけどネタバレになるかもしれない話
街を散策できるまでを全員でやったあと、キャスティさんから始めてヒカリどのを迎えに来たのね。
ストーリーを見て理解した。今回の設定もりもり二大男はヒカリどのとテメノスだわ。
無印はテリオンさんとサイラスでしょ。
読んだ
ネタバレじゃないけどネタバレになるかもしれない話
街を散策できるまでを全員でやったあと、キャスティさんから始めてヒカリどのを迎えに来たのね。
ストーリーを見て理解した。今回の設定もりもり二大男はヒカリどのとテメノスだわ。
無印はテリオンさんとサイラスでしょ。
読んだ

2023/2/24
10:41
オクトラ2の初回特典付きの箱の中、
オクトラ5周年ライブ←わかる
無印組の朗読劇やります←??!!!!??!!!!†💀†💀†💀†
https://twitter.com/OCTOPATH_PR/status/1...
ま、待ってくれ 待ってくれ ひーーーーーん 無理すぎる 聞きに行くけど…… 聞きに行くけどぉ!!!(万札握り込む)
シナリオ楽しみですね!!!!!(白目)
読んだ
オクトラ5周年ライブ←わかる
無印組の朗読劇やります←??!!!!??!!!!†💀†💀†💀†
https://twitter.com/OCTOPATH_PR/status/1...
ま、待ってくれ 待ってくれ ひーーーーーん 無理すぎる 聞きに行くけど…… 聞きに行くけどぉ!!!(万札握り込む)
シナリオ楽しみですね!!!!!(白目)
読んだ

2023/2/24
05:03
TO🎀 chapter2の冒頭まで来た
ヴァイスくん裏切りルートだった。これ、カチュア姉さんかヴァイスくんか、どちらか片方を裏決まらないといけない(見限らないといけない)ゲームなのかな。
たしかにヴァイスくんとレオナールさんのやりとりが多めで、なんでここの二人?ヴァイスくんどうした?とは思っていたのでまあ納得というか。
裏切られたルートでのヴァイスくんの顔が誰お前……ってなるし完全にミゲルだったし、松野さん?の関わるシナリオ?ってこんな話が多いのかな?と思った。きょうだいや家族系の話が多いらしいですが……。
読んだ
ヴァイスくん裏切りルートだった。これ、カチュア姉さんかヴァイスくんか、どちらか片方を裏決まらないといけない(見限らないといけない)ゲームなのかな。
たしかにヴァイスくんとレオナールさんのやりとりが多めで、なんでここの二人?ヴァイスくんどうした?とは思っていたのでまあ納得というか。
裏切られたルートでのヴァイスくんの顔が誰お前……ってなるし完全にミゲルだったし、松野さん?の関わるシナリオ?ってこんな話が多いのかな?と思った。きょうだいや家族系の話が多いらしいですが……。
読んだ

2023/2/22
23:26
篠崎くんのメンテ事情新刊ありがとう
今回の話もまーーーーー響く響く、思春期の私が読んでいたらきっと今の私はもっとマシだったかもしれない。知らんけど。
ザットーさんとユーヤケさんの話と、コンペイトーさんと都築さんの話が好きです。
何万、何億とある書物の中で、たった一つ、自分にあう本と出会うこと。何万、何千人といる中でたった一人のために存在する自著。
強い感情を持って生きている、なんてことのないと呼ばれることを、普通に、当たり前にできる周りを羨むこと。
この辺りは私もずっと抱えているものに近くて、すごく、救われるんですよね……。
読んだ
今回の話もまーーーーー響く響く、思春期の私が読んでいたらきっと今の私はもっとマシだったかもしれない。知らんけど。
ザットーさんとユーヤケさんの話と、コンペイトーさんと都築さんの話が好きです。
何万、何億とある書物の中で、たった一つ、自分にあう本と出会うこと。何万、何千人といる中でたった一人のために存在する自著。
強い感情を持って生きている、なんてことのないと呼ばれることを、普通に、当たり前にできる周りを羨むこと。
この辺りは私もずっと抱えているものに近くて、すごく、救われるんですよね……。
読んだ



2023/2/20
23:40
新刊の感想をもらえるとほっとする。大丈夫だったんだなって……お話の形になっていたんだなって……。そこから?ってなるんですけどやっぱり作品は他者に見られて初めて完結すると思っているので……ありがたいです。


2023/2/20
13:40
新刊で思い出した。りんご兄弟本も出したいな。書こう。
学者周りの本はトレサちゃんとの話に集約もありかなと思っている。オデット先輩との話も……フム🤔
学者周りの本はトレサちゃんとの話に集約もありかなと思っている。オデット先輩との話も……フム🤔

薬師キャスティ1章→剣士ヒカリ1章
薬師キャスティさんが、旅人診断(公式の)で出たので、全員の冒頭をやったあと彼女の話から始めました。
船長さんとのやり取りが好きだし、船長さんに娘がいて、年頃が近いから親切にしてる……という設定がとても好きです。また会えたらいいなあ。
さて、キャスティさんの制服にはどうやら良くない噂がある模様。町の人に話しかけ、避けられ、しかし体調不良の青年を見かけて構わず助けるキャスティさん!
マレーヤさんにも言われますが、キャスティさんが、自分が何者であるかを調べることよりすべきことを優先するところ、いいなあと思います。私はこのあたりに学者サイラスをみてしまいます。あいつ記憶喪失になってもやること優先しそうなんだよな。
そして町の人の不穏な意見にも臆することなく、教えて、話を聞かせて、と言って聞いてもらえるの、彼女の持つ強かさとか気品とか……なんだろうな、一定レベルの信頼があるのかなって思いました。このあたりは神官オフィーリアの気配を感じました。
ボス戦までの道のりが好きです。私は夜の時間に通りました。一刻の猶予も許されない!て出かけるキャスティさん。でも私のせいで道中小舟に乗って宝箱開けまくるキャスティさん。
ボスは魔物が2体で大丈夫か……?とおもってましたが、行けました。薬師体力ありすぎる。
そして何よりも毒斬撃がさあ!!!!かっこ良すぎる!!!調合も複数効果が選べる上にバフもかけられるので強いですね。助かります。底力は一人だけだと微妙だけど……でもこれから役に立ちそう!て思いました。
話が落ち着いて、マレーヤさんと会話して、思い出す演出がなかなか好きです。ええやん。
でもてっきりマレーヤさんとは知り合いなのかと思っていた(最終的にオフィーリアとリアナ、ハンイットさんとエリザさんみたいになるのかなとか思ってた)んですが違いましたね。知り合いだけど何か隠してる……というか、記憶喪失なことは気にしてない感じなのでマレーヤさんと会ったときから記憶がなかったのかなぁ。
手記が鞄の中から見つかって、次の目的地が決まるところはトレサちゃんみを感じます。しかも二章どっちからやってもいい!!のはうれしい!!東大陸に行きたかったので……。
しかし東大陸に行くにはお金が心もとないので、ヒカリくんのところまで向かいました。一章後に合流というのも良いですし、助けに入って仲間に……という流れもとても良い。というか助けに入ったときにキャスティさんだけしか戦わなかったのでまじかよって思いましたし、斧一閃を覚えていたので瞬殺でかっこよすぎましたキャスティさん。
焚き火を囲んでヒカリどのとこれまでの話を打ち明けあったんだろうな、て幻覚を見たので漫画にしよ、てメモりました。
ヒカリくんの一章、もといヒカリくんについては、オルベリクとテリオンさんとサイラスの気配を感じています。ストーリーは王道、戦闘モーションと底力がかっこよくて好きです。あとヒカリくんの髪の毛とか頭のドットが細かい。細かいよーー動きがよーーー。
ベンケイやツキ、あと焼け落ちる城の中で読めるオボロの手記あたりが印象的でした。ベンケイとヨシツネか!?てテンション上がりました。あとヒカリくんチビって言われてるの好きです。小柄な男が好きなので。
そんで、このときから音声を英語、字幕を日本語にして遊び始めまして、ま~~楽しいですね。
ヒカリくんのボス戦は想像していた通りの人物でした。裏切るの早かったな……でも3年経ってるもんな。ライメイちゃんやカザン、特にカザンは好きなキャラっぽいので仲間になるのが楽しみです。
ヒカリくんは試合するほど技を覚えるのもいいですね。代わりにアビリティがちょっと……微妙かなぁと思いました。剣士かっこいいからみんなやってほしいけど、技は覇者寄りにも見えるし。まあ試合でゲットして行けってことなんでしょうね。
とまあ……今回は手書きメモを取りながら遊んでいるので、ウェブにどう記録するかは謎なのですが、思いつく限りや書きたい限りで感想を書こうかなと思います。
読んだ